一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

救急車

2011-04-28 20:52:36 | Weblog
昨日裏のおばちゃん、義妹が最近ずっと寝たっきりの生活をしていたのですが、熱が高くなり医者に往診を頼むよう言われたのですが、私はこんな事していては前から駄目だと思っていたので、思い切って専門医のいる病院の先生に電話して入院をお願いしたところ、来るように言われ救急車を頼んで病院へと行き入院しました。この病院には彼女の息子が先日行って症状を言い、カルテを作ってもらっていました。
救急車って凄く揺れるのです。
私の方が酔ってしまいそうになりました。
義妹は非定型抗酸菌症と言う最近わかった肺の病気です。
人にうつる病気ではないのですが、まだ治療法もわからず、薬もない病気です。
この菌は土の中などにもある菌だそうですが、私の長姉もそうですし、学生時代の友人もそうです。わりと横から見ると胸の薄い痩せ型に多いようです。
彼女の肺は右側半分は真っ白でもう機能していません。
左も半分位しかなく、これでは呼吸をするのもつらいでしょう。
このために喉の器官や心臓も少し左に曲がってしまっているのです。
10年程前にわかったそうですが、彼女医者に内緒でよくスキーに行っていました。
私だったらきっともっと大事に気をつけていたと思うのですが。
このままいるより好きなことをして楽しまなければと思ったと言います。
彼女が離婚して親元に戻ってきた頃は色々ありましたが、これも又縁、今となっては何とかもっと元気になって貰いたい気持ちでいっぱいです。
本当に悲しいです。
でも点滴をしてもらったら食欲も出て来て、さっきお昼の時行ったら、おかゆは半分位たべましたが、おかずは全部美味しいと言って食べました。
すっかり痩せてしまって、何とかもう少し食べて体力をつけなければね。
頑張ろうおばちゃん!
私も毎日行ってあげるからね!