一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

梅ジャムを作りました

2011-07-02 11:26:38 | Weblog
子供たちがまだ小学生だった頃に、学校で無料の配布があった時に頂いた梅の木です。
まだ1mにもならない低木でした。
いつのまにか大きくなって毎年沢山の実をつけます。
梅酒を作ったりしていましたが、飲みきれないくらい沢山あるし、友人に実をあげたりしていましたが、今年は梅ジャムを作ってみました。

一昼夜海水より少し塩分の強い塩水に梅をつけておきます。
これで青梅の毒素がとれるのでしょうか。
それから大きな鍋に入れて茹でます。
茹で上がって冷めたら種をだします。
それからかなり沢山砂糖を入れ、蜂蜜も入れことこと煮ます。
焦げ付かないようとろ火で時々かき混ぜて二時間位煮ました。
かなり実もペースト状になりつやも出てきます。
仕上げにレモン汁を絞って入れました。
かなり沢山お砂糖を入れたのに、すっぱい味です。
でもパンにつけて頂くと、美味しいですよ。
毎朝パンにぬってから、トーストして頂いています。







今朝ベスご飯を待っていてカリカリをいつもと同じ程の量を食べてくれました。
ちょっと安心です。

ピッピ全くご飯を食べません。
今朝食べないので明日院長診察日でしたが、心配でつれて行きました。
又血液検査です。腎臓の値がちょっと高めでしたが、他は大したことなく水分補給の注射をして帰って来ました。
いやはや今日で6月中の診察代10万近くになります。
でももしケチって何かあったら、後悔したくないのでこれでいいのです。
おっさんなんかに言ったら、どうせ長くないから、自然にしとけと怒鳴られますから勿論言いません。
自分はちょっと何処かおかしいとすぐに医者に飛んでいくのに。
全く自己主義の極致の人間です。

ピッチャン頑張ろうね!
ベスも頑張ろうね!
明日院長先生に症状をお話してお薬もらってくるからね。