毎年ソウルの同じホテルへ出かけます。
今年も出かけました。二泊三日の旅です。
東京も今年は寒いですが、何と飛行機が着いたら飛行場に沢山の雪が残っていました。
先週降ったそうで、道にもまだカチンカチンに固まっているところがあり、滑ったら一巻の終わり、とても出歩けそうにもないです。ホテルに缶詰だな。ゆっくり出来ていいわ。
到着日はまだお昼前でしたが、ホテルの方が親切に部屋に入ってよいとの事で、夕方までぐっすり寝てしまいました。朝3時半起きでしたから疲れて眠かったのです。
この日は本当にゆっくり出来て一人旅を存分に楽しめました。
このホテルは江南にあるので町中まではタクシーを使わなければ行けません。地下鉄も階段がまだ右膝が降りるのが辛いし無理です。タクシーは黒色のでなければ日本よりずっとずっと安いから助かります。
今回はロッテマートでの買い物を送ってもらい、帰りに、徳寿宮で最後の朝鮮王朝の歴史が展示されている会場を見てきました。明成皇后の写真の部分だけはがれていて展示されていませんでした。日本人のやった蛮行に後ろめたさを感じながら見学しました。2005年に亡くなった最後の王族、梨本方子さんの息子さんの写真もありました。この方の父方の祖母は高宗の側室だったのですね。この方の写真は展示されていました。今回の旅で唯一見学したところです。
後はもっぱらホテル滞在でした。誕生日のケーキもホテルの方方から頂いて、いつもながらの暖かいおもてなしを頂きました。
また来年も元気だったら来ましょう。
ホテルから見た町並み
徳寿宮
マート内で
お昼の軽食 米粉で出来たうどんを汁に漬けて、豚肉も野菜も全て汁につけて食べなさいと言われました 以外と美味しかったです 約600円