すがたの狩人 雑記帳

いくつになっても、いろんな事象に好奇心を持って"影像(すがた)の狩人"でありたい・・と思ってる大阪のオジンのブログ

湿地保全 笹刈り

2005-03-19 21:55:17 | ボランティア日記
湿地の貴重な植物やカスミサンショウウオなど生き物が棲む環境の再生保全を願って、 生物多様性を促す「シフティングモザイク」を試行している。大阪みどりのトラスト協会 今日は地元の小学生も参加して、午前中はカスミサンショウウオの卵塊調査をしたとのこと。 私が駆けつけたのは14時前だったが、みんなで湿地周辺の笹刈り作業中。 皆さんに歓迎されて合流! 好天の青空の下久しぶりに気持ちの良い汗をかいた。 . . . 本文を読む

久しぶり、自然フィールドで作業

2005-03-19 21:12:58 | ボランティア日記
国の天然記念物のブナ林保全活動、"和泉葛城山ブナ愛樹クラブ"の今年初めての定例活動日。 今日は、定点観察の対象の数十本のブナの樹の下に設置してあるトラップの内容物の回収作業をした。 昨年末には落ち葉がいっぱいだったが、今日はほとんど回収物はなし。 すっかり落葉の枝先を双眼鏡で調べる・・今年も花芽は少な目なようだ(-_-;) 私は、午前中で切り上げて、今日活動が重なっていたもうひとつのフィールド . . . 本文を読む