すがたの狩人 雑記帳

いくつになっても、いろんな事象に好奇心を持って"影像(すがた)の狩人"でありたい・・と思ってる大阪のオジンのブログ

すがたの狩人の心情馬券  4/1(日)

2012-03-31 23:59:33 | 競馬
ドバイワールドカップと世界卓球を観ながら・・・・ ・阪神11R 産経大阪杯(G2)     実績では02トーセンジョーダンと08ローズキングダムだが状態は万全でないようだ。     ここは勢いで06フェデラリストを採りたい。 相手は01ナカヤマナイトと09アーネストリーだが、      狙いは8枠両馬か。メイショウカンパクが3着に来てほしい。         3連複 ; 06-(01 . . . 本文を読む

今日の浜寺公園の桜

2012-03-30 17:57:03 | 花・虫・自然
4月4日に浜寺公園で、”花いっぱいやさかい”広報部の打ち合わせ会議兼花見昼食会の予定です。 私が幹事を仰せつかっていますので、ちょっと下見をしてきました。ソメイヨシノは、やっとつぼみが膨らんでいます。2、3日後には開花となりそうです。当日はまだちらほら咲きかもしれません。 園内に2本だけ在る早咲き種(エドヒガン?)は満開でした。その下で気の早い花見客が・・・(^_^)/ ご近所のモクレ . . . 本文を読む

城崎温泉外湯めぐり

2012-03-30 14:17:00 | 旅行
この歳になって初めて城崎温泉に行ってきました。 それもめずらしく夫婦で・・・・。 往復JR特急列車とセットで一泊。シーズン最後のカニ料理と外湯めぐりを堪能してきました。 昼過ぎに大阪駅発特急「こうのとり9号」に乗り込んで約3時間、山間いの線路際のあちこちにまだ雪が残っていました。 特急「こうのとり」 で終点城崎駅へ。  若いひとのグループ、特に女の子が目立ちます。 旅館の人に聞くと、「この時期の . . . 本文を読む

俄か左官で土間補修

2012-03-27 17:15:24 | その他
物干し場にも使っています、下屋の土間が沈下して?大雨の日は水溜りができます。 ずいぶん前から何とかせねばと思っていましたが、やっとその気になりました。 ホームセンターでインスタントセメント(セメントと砂をプレミックスしたもの) を買ってきて塗り付けました。 明日は城崎温泉へ一泊旅行です。 珍しくカミさんと2人で・・・(^_-) . . . 本文を読む

庭の花 続き

2012-03-27 15:46:45 | 花・虫・自然
数年前、和泉葛城山から一株採ってきた「タチツボスミレ」の一種。今年は庭のあちこちに8株ほどに殖えました。   毎年この時期になると、こぼれ種で庭中に自生しています「ノースポール」  咲きはじめの花に、ハナアブが訪問。   「花ニラ」の一番花 これからいっぱい咲きます。   金のなる木 の花は満開 グリーンネックレスの花 ゼラニウムの仲間   花ボラのビオラは見頃、これからは花ガラ取りが大 . . . 本文を読む

スノーフレーク 咲きました

2012-03-25 20:38:19 | 花・虫・自然
今日、気が付いたら、庭のスノーフレーク(すずらんすいせん)が咲いています。 2,3日前からかな? もう数日で、ハナニラも咲き出すでしょう。   ボケは満開 こんなに貧弱なレンギョウですが毎年咲いてくれます。    お隣のユキヤナギはこの通り咲いていますがわが家のはこの通り、葉っぱばかりです、花は数輪(-_-;) レンギョウもユキヤナギも日当たりの良否です。 . . . 本文を読む

すがたの狩人の心情馬券   高松宮記念

2012-03-24 23:36:23 | 競馬
・中京11R 高松宮記念(G1)     人気面でも抜けている3強の01ロードカナロア、10カレンチャン、17サンカルロのうち01が一番人気とは?G1のここでは飛ぶリスクも一番か。勝つのは17が有力だが、馬券の軸としては10の方が安定感ある。      3着候補には03,06,07,12,14,16などいろいろ。     09エーシンダックマンの逃げ残りも一考。         3連複 ; 1 . . . 本文を読む

すがたの狩人の心情馬券  3/24(土)

2012-03-24 00:21:56 | 競馬
今週もまた重馬場です。 ・中山11R 日経賞(G2)     力は断然13ルーラーシップでしょう。 まともなら13から14トーセンラー、10フェイトフルウォー、07ウインバリアシオンへの3連単で十分と診るが、05マイネルキッツ、12コスモロビンも加えて・・・・                  3連単 ; 13→(10,14)→(10,14,05,07,12)                  . . . 本文を読む

今日の炊爨支援ボラ

2012-03-23 22:27:31 | ボランティア日記
今日は雨の中、羽衣青少年センター 炊爨支援ボランティアでした。 お客さんは、二つの幼稚園の卒園お別れ遠足。もうすぐ一年生!の子どもたちが幼稚園とお別れの野外パーティです。 あいにくの雨の日でしたが、みんな元気!げんき!食べて走り回って、水たまりで遊んで。楽しそうでした。    もう一つは、女子大学生らしいグループ。中学の同窓生だということ。 ことらも長時間楽しそうに旧交を温めていかようです。 . . . 本文を読む

出羽海部屋の宿舎

2012-03-21 20:30:33 | 時事・世相
大相撲大阪場所開催中です。毎年大阪春場所中は、堺市内にもいくつかの部屋が宿舎、稽古場を借りています。 今日”にほんご堺東”の教室に行く途中に通りかかった「祥雲寺」には今年も「出羽海部屋」の幟が5、6本立っていました。 でも「〇〇関」の幟は一本もありません。数年前までは「〇〇関」という幟も立っていましたが・・・・・ 「出羽海部屋」と言えば、相撲界随一の名門。多くの横綱を輩出し、数代の協会理事長 . . . 本文を読む