朝食前にカミさんと自転車で、浜寺公園へ・・・・・
以前から時々見かけていましたが、
松林で毎日行われているという、太極拳の集いを偵察?に。
8時前に三々五々自転車で集まってきた人たちが30人以上。
特に挨拶や号令も無いまま、一人の先生?のラジカセのラジオ体操に合わせて体操を開始。
私たちも後ろの方で参加。
続いて先生のリードで柔軟体操などの準備運動を10分くらい。 太極拳らしい動きも・・・
そのうちに、あの太極拳の音楽が流れてきて、皆さん曲に合わせて見事に上手に流れるような動き。
われわれは周りの人の動きに見よう見まねでついて行こうとしますが、全くの初心者。
当然とことながら全然恰好にもならず、ただモタモタよろよろ!
それでも皆さん誰も、笑わず、気にしてない様子。
一段落したところで、隣の男性から声がかかりました・・・「初めてでしたら出来なくてあたりまえですよ!、みなさん毎日・何年もやってる人が多いですから」と
毎朝8時から9時過ぎまでやっていて、自由参加で、いつ来ていつ帰ってもいいとのこと。
心身にいいこと間違いない。
しかしあまりにもレベルについて行けそうにありません。カミさんに「これは無理だな」 と
それでも、
冷え込んだ朝でしたが、防寒着を脱ぎたくなるほど、体が温まりいい爽快な気分になって・・・。
快晴の空を見上げて「いい天気だなあ~ これからどこか行こうか!」と言いながら帰ってきました。
年齢を重ねても長く続けていけます。
もう一度、浜寺公園へ行って見て下さい。
今でも変わらず、太極拳を楽しんでやられていますよ。