すがたの狩人 雑記帳

いくつになっても、いろんな事象に好奇心を持って"影像(すがた)の狩人"でありたい・・と思ってる大阪のオジンのブログ

信太山惣ヶ池湿地のシソクサ

2011-09-29 22:59:38 | 花・虫・自然
惣ヶ池湿地 久しぶりに、信太山惣ヶ池湿地保全活動に参加してきました。 自転車で35分、往きは登り基調で汗だくになりました。 今回は、大阪府レッドデーターブックの絶滅種の「シソクサ」の観察が主目的。 あとは いつもの笹刈や通路整備など。 集った仲間たち 毎年シソクサの生育を確認している一番奥の湿地へ、すっかり「ミゾソバ」など他の草に覆われています。 シソクサを探しながらそれらに分け入って刈 . . . 本文を読む

庭のホトトギスでルリタテハが羽化

2011-09-27 15:23:56 | 花・虫・自然
ホトトギスの花とルリタテハ 庭に生えているホトトギスに花が咲いています。 その葉が食害を受ている。すぐに派手な毒々しい大きな幼虫が数匹見つかりました。 ガの幼虫? 取り除こうとしてすぐ近くに、羽化したばかりの1頭の蝶?蛾?を見つけました。蛹の抜け殻もありました。    翅裏の色が蛾のようでしたが、触角は蝶だし翅を開くときれいな青の帯紋が・・・・あれ?ルリタテハ?? 部屋に連れ込んで . . . 本文を読む

すがたの狩人の心情馬券 9/25(日)

2011-09-24 22:03:03 | 競馬
・中山11R 産経賞オールカマー(G2)       断然人気の07アーネストリーだがここは負けられない。 対抗は3歳の04マイネルラクリマ。       4歳馬では、06より01ゲシュタルトが上か。  高齢の09シャドウゲイトも3着なら。           3連単 ;  07→(01,04)→(01,04,09)                 結果 ; 07→01→06    . . . 本文を読む

大騒ぎの台風報道(-_-;)

2011-09-23 21:49:06 | ニュースに挑戦
関西は何事もなかったのですが、またまたいつもの大騒ぎの台風報道です。 東京などのあたふた大騒ぎの野次馬的報道を一日中見せられてはうんざりです。  ”現地”でわざわざ合羽を着て必死な様子でレポーターが、そして傘を壊された人、吹き飛ばされそうな通行人、折れた樹、飛んだ看板、などなど・・・の画像を集めて・・・ 何のために、こんなことする必要あるのでしょうか? 困ってる人の様子を、面白おかしく野次馬根性で . . . 本文を読む

ラグビー ワールドカップ 

2011-09-22 16:38:20 | スポーツ
初戦の対フランス戦では予想以上の善戦でしたが、手を抜かなかった地元ニュージーランンドには実力通りの大敗。 20年ぶりの一勝を期待して、対トンガ戦もライブ観戦しましたが・・・・ やはり実力に隔たりを感じました。 人口がたったの10万人そこそこの小さな島国のトンガですが、ラグビーに関しては、パワー、技術ともはるかに上でした。 すごいですねえ~ トンガ、フィジー、サモアなどの島国との対戦ではいずれは勝 . . . 本文を読む

英田上山棚田団の稲刈り

2011-09-20 21:38:47 | ボランティア日記
"さいぼう庵" から" いちょう庵" を望む(両方とも空き家を手入れして、われわれの活動基地として使ってます) 後迫地区も今年は田んぼの枚数が倍増、2日がかりで・・・ 第一弾の17~19日の3日間、棚田団大阪組、現地組、美作協力隊、日帰りボランティア、棚田大学体験組など、老若男女、子どもたちも含めて、延べ100人近くが参加しました。  私は、大阪からの後発グループとして18日、19日の2日間 . . . 本文を読む

すがたの狩人の心情馬券 9/18(日).19(月)

2011-09-17 23:20:22 | 競馬
   明日早朝から、英田上山棚田団の稲刈りに参加します。 2日間競馬はお休みです。  簡単バージョンで。 ・中山 セントライト記念(G2)       春のG1組から、02トーセンラー、14サダムパテック、01ベルシャザール と 上がり馬組から03,07,16を組み合わせて・・           3連複 ;  02-14-(03,07,16)  01-02-(03,07,16)        . . . 本文を読む

沖縄から無事帰阪

2011-09-17 18:28:44 | 競馬
出発前、台風接近で、天気予報は3日間とも傘マークでした。帰りの飛行機が飛ばないかも・・・?と ちょっと心配してたんですが、 旅程中大半はかんかん照りでした。  時々雨が降りましたが、運よくバスの中、建物の中にいる時ばかりで、私はとうとう一度も傘を開くことはありませんでした。 (帰ってきたら大阪は雨、今日の浜寺公園自然の会バッタまつりは中止になりました)         数年前に、八 . . . 本文を読む