昨日、羽衣青少年センターでボランティア委嘱会に出席しました。
羽衣青少年センターとユースホステルをホームグランドとしてで活動している、ボランティアグループが6つあります。
私が属している「はごろもボランティア」もその一つです。
そのボランティアたちが集って、大阪ユースホステル協会から今年度の委嘱状を手渡しで受領しました。
そのあと炊爨場で、各グループ混成の3班構成で、「野外料理コンテスト」を楽しみ . . . 本文を読む
4/14(土)は 高石ジュニア自然大学の24年度開講式! 羽衣青少年センターで。
本科”こどもゆめくらぶ”9期生38名、 上級コース5期生25名。
私にとっても早いもので4回目の開講式です。
代表挨拶 保護者も含めて120人以上が出席
班ごとに前に出て自己紹介「〇〇小学校△年生○○です」とても緊張しています。
学校も . . . 本文を読む
・4月4日 ”花いっぱいやさかい”広報部の花見でしたが、浜寺公園の桜は三分咲き程度。 寒すぎて桜の下での会食はあきらめて、レストランで花見弁当を食べました。
・4月6日一気に 七、八分咲きか。 平日で花見客はちらほら
・8日の日曜日は満開で浜寺公園は花見最盛期だったでしょうが・・・・花いっぱいやさかいの活動日で大仙公園へ行ってました。
大仙近くの緑ヶ丘の桜です。
・11日は”にほんご堺 . . . 本文を読む