すがたの狩人 雑記帳

いくつになっても、いろんな事象に好奇心を持って"影像(すがた)の狩人"でありたい・・と思ってる大阪のオジンのブログ

公園対岸の昆虫観察

2009-04-23 20:35:05 | 花・虫・自然
浜寺公園自然の会の観察会 昨日は浜寺水路を挟んで公園の対岸の緑地へ。

子どもが小さいときはよく遊びに行ったんですが・・・久し振りでした。

トベラの花などにアオスジアゲハがたくさん蜜を吸いに来てました。
他にはハナムグリ、各種テントウムシ、花アブ類などで 期待したほどの虫はいませんでした。


帰りに公園のいつものポイントで、クロアリ(アリジゴクの餌)を数十匹捕ってきました。 当分の間間に合います。


コデマリの花とコアオハナムグリ


ナミテントウ


モンシロチョウ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アリさんご難! (うみうし)
2009-04-24 11:17:58
アリジゴクさんまだ生きているのですか?!
「まだ」は失礼でしたね。
アリジゴクさんに謝ります!
返信する

コメントを投稿