今日 スズムシが孵化しました! 去年飼ってたスズムシの瓶を床下で越冬差せ、5月から毎日観察していました。
6月になっても孵化しないので、今年は失敗したかもとあきらめかけていたのですが、今朝覗いてみたら・・・
長くて白いひげ(触覚)がうごめいていました。 スズムシが孵化したのです。
数匹から、どんどん増えて夕方には数十匹もいるかと。
腐敗防止、消毒のため木炭を入れています。黒い炭の上に白い触角が動くのでよく目立ちます。
かつおぶしの粉や卵の黄身の粉などを与えます。
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりの投稿 6年前
-
クマゼミの卵を採取 11年前
-
クマゼミの卵を採取 11年前
-
クマゼミの卵を採取 11年前
-
クマゼミの卵を採取 11年前
-
クマゼミの卵を採取 11年前
-
今日の庭 いろいろな花 11年前
-
今日の庭 いろいろな花 11年前
-
今日の庭 いろいろな花 11年前
-
今日の庭 いろいろな花 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます