いつもの旅の達人のお誘いで、フェリー会社企画の超安ツアーに参加しました。
大阪南港~新門司港、往復にフェリーを利用の船舶2泊。 門司⇔長崎港はバス。
長崎港から遊覧船で軍艦島クルーズです。 天候が良ければ上陸するコースでした。
長崎に近づくころから大雨、濃霧で・・・ 心配していた通り「天候不良でクルーズは欠航になりました」と向こうの船会社と連絡取っていた添乗員が申し訳なさそうに伝えました。
上陸できなくても、周りを廻ってくれるだろうと期待したんですが、それもダメ、欠航になってしまいました。 参加者はみんながっくり(~_~;)
替りに、野母崎まで走って、沖合に霞む軍艦島を眺めてきました。 雨のグラバー園を自由観光して、帰路は車窓から長崎市内観光しながら門司へ。
軍艦島上陸可能な天候は年間100日くらいで、このツアーも5割くらいの勝率らしいのです。
桟橋がないので、波、風があると船を着けられないとのこと。
当初からそういう条件で覚悟の参加でしたが、現実に中止になると残念至極でした。 クルーズ分は返金してもらったので、極安でそこそこ立派な客船での2泊ツアーと思えば・・・と慰め合って帰ってきました(~_~;)
展望ロビー
グラバー邸
野母崎から沖に霞む軍艦島を望む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます