数年前、和泉葛城山から一株採ってきた「タチツボスミレ」の一種。今年は庭のあちこちに8株ほどに殖えました。
毎年この時期になると、こぼれ種で庭中に自生しています「ノースポール」
咲きはじめの花に、ハナアブが訪問。
「花ニラ」の一番花 これからいっぱい咲きます。
金のなる木 の花は満開
グリーンネックレスの花
ゼラニウムの仲間
花ボラのビオラは見頃、これからは花ガラ取りが大切です。
「オキザリス」 2種 もう一種ありますがまだ咲いていません
向いの空き地道路際に植えた 花ボラの「キンセンカ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます