気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

キュルノンチュエ/ヤマオカ

2010年11月13日 | お出かけ

025

燻製。。。えっ?本物?美味しそう!

027

198ちゃん、セットでソーセージを買ってました。うん。美味しそう!

028

食べられるスペースもあり、きれいにお花が飾ってありました^^

026 こんなコーラのトラックも飾られていて、遊び心があるオーナーさんなのですね。可愛い豚ちゃんも沢山いましたよ。このお店ちょっと山の中のぽつり、ぽつりとある民家の中にあったのですが、多くの雑誌に紹介された有名店で、つぎつぎにお客さんの車がやって来てました。

お店の名前の由来は、フランスの地方料理と観光資源を世界に知らしめた、キュルノンスキーさんから頂いた名前なんだそうです。フランスで修業されたシェフさんの様ですね。。。。うっ、急に私もお腹が空いていた~^^;ここでは198ちゃんだけがお買いものぉ~^^

。。。と言う事で、最近肉を食べ続けてる私です^^;丁度、具合が悪くなって低体温症の人って、抵抗力も弱い様なので、血や肉になるものを頂こう!って。あっ、でも高価じゃない、スーパーの豚肉。豚バラを簡単に美味しく頂ける方法があるブログに載っていたので、じゃ、あのよくスーパーで目にする安いステーキ用(巧く焼けないので普段は買いません)のってどうなの?応用出来るんじゃない?と思ってやってみました。まぁ、めちゃ簡単なたっぷり目の塩を刷り込んで冷蔵庫で2~5日寝かせるってだけなんですけどね^^;私はそれをバターと胡椒と(いつも飲んでる安い)赤ワインで焼いただけなんですけど、ばっちり柔らかくて美味しいポークステーキに変身してくれました^^v一人暮らしの方、もちろん御家族でも興味のある方は試してみて!バラ肉の場合はそのままポトフに入れたりお料理に使ってもよいそうです。