気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

メダカの孵化

2012年06月08日 | まいにち

133

もず?って言ってたかな。。。。朝、赤レンガの近くにたっくさんいました^^

今日は少し違うネタで。

前に近所のおじさん(他人)に貰ったメダカが卵を産んだ話題を書いて早や20日は過ぎてると思います。あれから毎日、毎日卵をつけてます^^1ぴきにつき、5,6個×3匹。

コッピーを買った時に、入っていた水草がすごくいい!名前は知らないけど、もやもやてしたやつです。コッピーはしんじゃったけど、草がそのままなので入れ物に入れてとってありました。1年以上かなぁ。。。水換えしなくてもきれいなままで。それをメダカの水槽に入れたら、そっちの方に沢山卵を産むんです。。。。と話したら198ちゃんもまったく同じ事を言っていて、あれ、水も汚れないし良いんだって言うので、納得!そーか!それできれいだったんだ!と、ペットショップに探しにいったのですけど、状態の悪い(黒くなってる。カビ?)のしかなくておちょこ1杯500円もするのだそう。。。で、止めて、だったらこれ!って薦めて貰ったのを買いました^^家のメダカ食欲も凄くて、これあげすぎだろうなぁ。。。と思っても朝晩餌に寄って来ます^^;で、卵は朝付けていて、帰ってくる頃にはなくなってるので、産み付けてるのだと思いますが、水草をざっと見た感じじゃ無いの^^;大食いママたちが食べてるのだと思います。あんなに餌あげてるのに。。。と言う事で、最初の卵だけを別のに移したままですが、検索すると大体1W~10日で孵るそうなのに、毎日見ても居なくて。。。卵には目が見えてるのに。。。が、昨日やっと2匹孵ってましたぁ*^^*母と二人で大喜び~♪母が難産だったねぇって(笑)いったい何日かかったんだろう?ちなみに水温が低いと孵るのに時間がかかるそうです。後はどうしようか?もうちょっと増やそうか?考えてます。

とね、ペットショップに行ったら子犬やらうさぎやらいた訳。何か欲しいなぁ~と思って見てたんですけど、自分が飼う事をイメージすると、触るのがやっぱり少し怖い^^;。。。触れないかも。。。でも、その中でインコが触れそう!可愛いし!インコだったら飼えるかもぉと思ったのだけど、どーかなぁ。。。198ちゃん、鳥を飼う事には反対なんだよねぇ。インフルエンザとかあるから。でも、可愛かったなぁ。。。留守にする事を考えてもインコだったらいけそうだし。。。迷う^^

今日はサッカー。。。日本、巧くてびっくり^0^