ホテルに帰りつく。。。。ああ。。。ホテル私とほぼ同じ歳(笑)
夜空に泳ぐ鯉^^
なんかキラキラしてる。。。と左下の電飾が、ホテルを取り囲む木に。キラキラに誘われて歩いてみると。。。
なんと、チェックインした入り口は実は裏口で、1枚めの正面玄関がこちらだと気が付く私達(笑)
なんだ、、、こんなに広い玄関があったんだって(笑)チェックイン後、出たのも裏口から(笑)
丁度GWだったので、鯉が沢山泳いでました。
***************************
金曜日。
今日は忙しい日となった。元々忙しい月末な日の上に、上司が午後から留守だったので、何かにつけて代わり。。。って言うか、
中途半端なまま帰ったり、忘れてたりしてた事の代わりをしたのでバタついた。。。。
さっきお風呂に入ってる間に地震があって、全然気が付かなかった。何事も無くて良かった。
で、あなたには帰る家があるを見た。このクールで一番楽しみなドラマ。ユースケ・サンタマリア家族がみんなヤバいよね(笑)みんな怖い。
話しは全然変わるけど、
わたしは、保育園も学校もそんなに好きでは無かった。先日も書いたが保育園はよく途中で帰って来ていた。
元々人と一緒に居る事があまり好きではない。
学校に上がってからは、休みはしなかったけど(そんな事出来る時代ではなかった 笑)好きでは無かった。
で、なぜこんな事を書くかって、
毎朝、登校拒否児を見かけて、、、、
男の子なんだけど、多分1年生で、初めはおばあちゃんに引っ張られて顔を真っ赤にして泣いて抵抗していた。
その内、もっと小さな幼児を連れたママが登場した。大人二人は穏やかな笑顔で、
初めはおばあちゃんと孫しか見なかったので、ママは知り合いの奥さん位に思っていた。
それから、おばあちゃんが居なくて、ママと幼児と男の子になっていて、この人がママだったんだと解った。
最近、男の子は泣いていない。けど、やっぱり行くのが嫌らしく、ウロウロして前に進もうとはしてない。
ママもやっぱり穏やかな笑顔で、多分、少しづつ促している感じ。
で、おばあちゃんはと言うと、少し離れた孫に見えない建物の影からいつも見守っている。毎日。雨が降りしきってもカッパを着て。
男の子の気持ちもママの気持ちもおばあちゃんの気持ちも考えると切ない。。。気持ちになりながら、わたしも通勤している。
早く男の子が学校に慣れて、みんな笑顔になれればいいなと毎日思っている。
人生には乗り越えなければいけない事が、まだまだ沢山やってくる。頑張って乗り越えて!と祈る。
風邪、そんなにひどくなってはないけど、風邪気味は変わらず。明日はゆっくり休もう!
↓今日もありがとうございます。お帰りにポチっと押して下さい。