前回UPし忘れのレバさし^^大好き!これ2枚食べた後で、198ちゃんが必死で汚れた部分を修正してくれたので、載せます^^;こういうげてもの系全然平気です^^血が少ない方どーぞ!と私が多めに頂きました*^^*
古い街並み。。。行き先は、飛騨方面で高山では無かった様で^^;こちらは高山市の手前の街でした。この日の198ちゃんの希望は、混雑してない県外だったのね。(高山市も通りましたが)
大きな鯉がいたよ^^私「これ、誰かが飼ってるのかなぁ?」
198「当たり前じゃん、こんなの普通に居ないでしょ。街が飼ってるんでしょ」
私「誰かに盗られたりしないのかなぁ。。。」
198「こんなの盗る人いないでしょ。盗ったってどうするの?」。。。だそうで^^;
街並みに、似合ってました^^
落ち葉がきれいでした^^秋ですねぇ~。
198ちゃん、今、忙しい、忙しいの間で、遊びモード。11月は、県内ですが初めての方のコンサートも予定に入ってます*^^*。。。って言うか、あんまり無理しない様に(って自分で言う^^;)ウィークディはなるべくゆったり過ごす用にしようと、心に誓った今回の風邪でしたっ^^v
3日。この日、雨模様の新潟。お天気は近県で見る限りは、関東、長野、岐阜。。。と言う事で、南下しました^^198ちゃん、なるべく遠くへドライブしたかったと言うのもあるみたいです。
ここは、きっとみんな知ってるあの道の駅です。カメラの設定が失敗してるんですけど、この時はまだ雨が降ってて真っ暗。
さるぼぼが並ぶ~^^。。。飛騨のTBMの「くまぼぼ」はくま仲間には有名ですが、「うしぼぼ」も最近ありますね^^お人形すきの私は惹かれちゃうのですが、うちはくまが山ほど居るので、ここはスルーします。
途中、ステーキではなく焼き肉^^B級ね!
初めて見た、一枚のお皿型鉄板に頼んだお肉全てが乗ってる焼き方のお店。地元で人気店な様です。11時過ぎに着いたので、初めは私たち2人でしたが、どんどんお店は満杯になりました^^
「かをる」さんと言う焼き肉屋さんです。
知らない間にかまってしまい、カメラのモードがオートになってなくて、なんだか光る~後で、198ちゃんに直して貰いました^^写真がしらっちゃけてますね。
今日は雨模様。昨日は熱がありながら、お茶当番と外せない仕事があり、出勤。一日大変でした。
私は元々低体温症で、平熱が35度3分位しかありません。昨晩37度3分ありました。普通の人の38度位で、ぐらぐら、ふらふらしちゃいます。で、今朝測ったらなんと34度台。。。えっ?!そんな体温あるの?ちょっとびっくりしましたが、ちょっとづつ上がり今は35度3分まで戻りました^^お腹の調子がイマイチですが、体温が下がったので、昨日とは雲泥の差で、元気です。のんびり休養しちゃいます。ごめんね~部長、Iさん。
和正「ふふふ。頂いたお菓子たべちゃお~っと」 パン太「うん。ぼくもぉ~!」 さくら「へへ。timくんのパパの米粉ドーナツおいしそう~」
「タンザくんが入れてくれたコーヒー飲んでみよーっと!えへへ」
「わぁ~!こっちのお菓子もおいしそうっ!どれから食べていいかまよっちゃう~!」
「あっ、くーた~ん!こっちにもぉ~」
パン太、何をくーたんにお願いしたんだろ?新潟から広島へ。初めてのお家に行ったのに、まったく緊張した様子もなく、楽しくてお目々がキラキラしてます^^めちゃ楽しいのでしょうねぇ。パーティの写真沢山頂いて、今日はうちのくま達のUP写真をメインに載せてみました^^ふふふ。かわいいく写して頂いてます^^
台風接近してたにも関わらず、くーたんのお父さんとお母さんに宮島へも連れて行って貰った様です。初めての外人くまさんにもお会いしたようですよ^^その模様は、私のブログは次回UP予定です^^
junさんのブログTeddy Bear's Diaryで今日、明日紹介して頂いてます。