気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

穴子飯 宮島 上野

2018年11月20日 | お出かけ

上野の穴子飯。

向こうに見えるのは、デパ地下で買ったサラダ。コンサート後の夕食です。

この時は、次の日、早く帰る為に、ホテルで食べる事にしてありました^^

他にアンデルセンで買ったパンや、色々かったのだけど、

ジャイアンツが、、、ジャイアンツがいた為に(笑)バタバタして撮ってないんです~

 


ホテルから見た景色

2018年11月19日 | お出かけ

あ!お城!広島城らしい。でも、原爆がと思ったら1958年に再建されたらしいです。だよねー。

こんなに、建てちゃって、これ、どれくらいかかったのかなぁ?(時間)

熊本城なんて、わたしが生きている内に直らないのに。。。規模が違うんだろうけど。

そして、コンサート会場(広島グリーンアリーナ)が目の前^^カーテンが写ってるけど。

沖縄より近いかも?ってオジサンが言ってた。うん、めっちゃ近くて、そんなに苦じゃなかったもん(笑)

広島楽しかったなぁ。。。。あの時、あーして、あそこであの人がいて

、、、って、楽しいと、後が、なんだか切なくなるよね?でも、又春があるもんねぇ^^

リーガロイヤルホテルも、造りとか好きだなぁ。。。又泊まりたい。

でも、広島が、もう本当に無いかも。。。。

 


原爆ドーム

2018年11月17日 | お出かけ

原爆ドームへ。3度目か4度目だけど、前回の広島では船から観ました。

今回はホテルに近いので歩いて行ってみました。えっ?こんなに近かったんだ。。。。あ、前も同じホテルだった。

そして、こんなに町中にポツリとあったんだね。。。

確か、初めて見たのは高校生の時なはず。その頃ってどうだったんだろう?40年近く前って、こうだったのかなぁ?

てか、わたしがそんなに生きてる事がすごい(笑)

前回は夏フェスのうたかたでいったのですけど、もう、広島は無いだろうな。。。と思ってたのに、

また行けた^^

広島と言えば、アンデルセンのパンとカントリーキャット^^今回もプチメゾンのミニチュア食器を買いました^^

広島って、ひろ~いイメージでした。道も広く感じたな。

******************

 


タマルフルーツカフェ 広島

2018年11月16日 | お出かけ

ピオーネのパフェ

フルーツパフェ

ピオーネは、皮がめんどくさかった^^;ピオーネの方がわたしだったのだけど、オジサンに殆ど食べて貰った(笑)

これ、インスタ映えするけど、肝心の食べる!って意味ではどうなのか?と思います。

皮も食べられるブドウがいいよねぇ、絶対。選んだのはわたしだけどさー。

そして、この日、予報は曇りだったのに、、、珍しく雨に当たり、少し肌寒くて。。。お好み焼きの後だし、

食は進まず^^;;すみませ~ん!ディスってる訳じゃないんだけど

、、、、でも、やっぱり金沢のむらはたとかの方がいいフルーツを使ってる気がする。

なんとなく、ダメになりかけっぽい感じがして。。。

あ、でも、熟れているのが少し苦手タイプなのでわたし。だからかも~

いや、しかし、広島は楽しかったんだけど^^す、すみませ~ん~ディスり過ぎだよねぇ(笑)

オジサンに言ったら、美味しいものを食べさせてないって事に責任を感じて、(そこ?笑)2日目美味しいもの沢山頂きました^^

 

 


お好み焼き みっちゃん

2018年11月15日 | お出かけ

外人さん。後ろ姿でわかるね。

こっちがオジサンの普通サイズだったかな。

判りにくいが、こっちがハーフサイズのわたしの。。。お腹が空いてたので完食しました^^

広島で一番に食べたお好み焼き(笑)

嫌ではないが、わたしはおソバの入ってない、キャベツたっぷりで山芋とか入ってるふわふわのお好み焼きが好き^^;

広島の方は、ソバが入って無きゃお好み焼きじゃない!って位な感じだよねぇ~きっと(笑)

お好み焼きもところ変われば全然変わるのね。

ここのお店のすぐ裏にカープの専門店があって入ってみました^^

 


VIVI カレー 万代

2018年11月13日 | お出かけ

茄子が見えるから、野菜カレーかな?茄子とチーズのカレーかな?多分こっちがわたし。アヒルくんがいるから(笑)

 

こっちはオジサン。

でも、シェアするし、来たのを食べてからこっちの方が美味しい!

こっちがいい~!って言うと沢山くれるので、どっちがどっちでもいいんだけど(笑)

コンサートへ行く前に母のところへ寄って貰って、

万代近くでカレーを食べて、早めに駐車場に入って、車で一休みして朱鷺メッセへ向かいました^^

美味しいカレー屋さんでした^^上越のタイムリーみたいな。。。でも、こっちの方がカレーやさんっぽいかな。

席が前の方で小田さんのアンコールのさよならを聞かないで出ちゃったので、今でもオジサン可哀想だったな。。。と思う。

いや、ホントに。でも一刻を争って帰らねば、わが街は遠いのよ。しかも台風で、次の日仕事だったし。

何度もそういう事を思いだして、嫌だったなと思うわたし。

あの時、オジサン、「えっ?なんで帰るなんていうの???うそでしょ?」みないな目でわたしを見たんだモン

。。。後悔の残る様なこと、したくねー。

もう、ハラハラドキドキしながらそういう事をするのは嫌だなぁ。。。と思う。

何事も無かったからこそ、楽しかった!と思えるのだもの。

春は無事にどこかで小田さんと会えますように!

 


新潟朱鷺メッセへ

2018年11月12日 | お出かけ

What’s NIIGATA

これは何橋だ?柳都(りゅうと)大橋かな?

そして、海へ続く信濃川^^

新潟、川が素敵ですよね。この川沿いに住みたいっていつも思います。住む事はないだろうけど。

朱鷺メッセへ行った時。そう、あの恐ろしい台風の時。

どうなるか心配で、心配で何度もオジサンに一人で行って!と言ったがオジサンの熱意に負けて行った朱鷺メッセ2日目。

すごくいい席で行った甲斐がありました^^地元だもんね。

しかも母にも会えたし、台風に一切合わずに行って帰ってこれた、高松に次ぐ奇跡のコンサートだった^^

 


福岡のお土産

2018年11月11日 | お出かけ

楽しかったマリンメッセ。小松空港。

博多どんたく、山笠のご当地マグネット。小松基地のマグネット。

 


パティスリージラフ 富山

2018年11月10日 | お出かけ

そして、富山と言えばジラフ(笑)オジサンが大好きです!ここはチョコレートが基本に作られてるお店です。

ずっとやって無かった、カフェコーナーが再開されてました。人員確保出来たって事なのかなぁ?

この写真、全然ジラフがわからないね(笑)なので、↓

あ、スタッフ募集の看板!

もし、わたしが近かったら行きたい!パート。でも、こんなオバサンだめなのだろうな。

だって、先ず、ケーキの名前が覚えられない(笑)

ここ、ちょっと、行きにくい場所ですが人気は衰えておらず、小さなお店なのに、いつも人がいます。

(駐車場2台位しか停められない)

昔、パティシエを目指していたこと一緒に働きましたが、すっごいキツイ修行だったそうです。

 


すし玉 富山

2018年11月09日 | お出かけ

 

 

 

 

 

富山でお昼を食べました^^富山で一番人気の回転ずし。私たちが入って割とすぐに食べられましたが、

その後、外まで行列が出来ていました。駐車場もいつもは大変だけど、この日は直ぐに停められてラッキーでした^^

確か(笑)記憶がかなり無くなってます~

福岡楽しかったな~と思うのは、きっと、最後の広島が楽しかったからだと思う^^

物事は、終わり良ければすべてよしだよね。人生もきっとそうなのだと思う。

今年はツアーで、ほんと、楽しい反面、遠出にウンザリしてたけど、やっぱり過ぎてしまえば楽しかったです。

小田さんも綱渡り(地震、台風、大雨など)なツアーだったけど、楽しかったと書かれてました。

楽しかったのなら、嬉しい。え?これ書いた?(笑)

最近、インスタで小田ファンを間近で見る様になって、みんなこんなに好きなんだ~と感じると言うか(笑)