気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

トイプー

2024年07月05日 | テディベア

少し前に

トイプードル作ろうかなぁ。。。と思ったけど

やっぱりヤーメタ!と止めていたが、

なんか作りたい!と思って(笑)

優しいお顔のトイプードルちゃんに

このくりくりのモヘアはトイプードル用でしょ?って位それっぽい

又、凄い訪問者数に驚いた

ん?サクランボパフェか。。。可愛いもんね

スタッフさんが又紹介してくれたようで

訪問してくださった方、さってる方

どうもありがとうございます!

 


サクランボパフェ 王将果実園

2024年07月04日 | お出かけ

 

さくらんぼの時期は短く

なかなか行ける機会はありませんが、

2度目の王将果実園へ

サクランボパフェを食べに

美味しいです♪

コーンフレークが半分くらいのパフェも世の中にはあるけれど、

ここのはご覧の様に下に少し^^

オジサンと二人で食べました~

あちこちでサクランボを買いましたが

山形は、スーパーのも美味しかったです


本間邸 酒田

2024年07月03日 | お出かけ

 

 

 

 

 

 

 

本間邸

外観だけです

中は撮影禁止でした

↓検索

本間家旧本邸は、本間家三代光丘が幕府の巡見使一行を迎えるための宿舎として明和5年(1768)に新築し、

庄内藩主酒井家に献上した、二千石格式の長屋門構えの武家屋敷です。

 巡見使一行が江戸に戻ると屋敷を酒井家から拝領し、商家造りの方で昭和20年(1945)の春まで住んでいました。

 桟瓦葺平屋書院造りで、武家造りと商家造りが一体となっている建築様式は、全国的にも珍しいものです。

 

上の方の松は樹齢400年の赤松だそうです

へーへー松って400年も生きれらるんだね

確かに、只ものじゃない感がある松でした!

が、しかし、

中には入ってません^^;

今日はここ最近で一番暑いわ~

エアコンつけようか迷うくらい

今は、お風呂上りだけつけてます

 

 


月のホテル 酒田市

2024年07月02日 | まいにち

オジサンの

わたしの

ホテルの朝食美味しかったです♪

カレー美味しかった!

最近、煮卵、自分で作ってるんだけど、

ここでも食べるという、、、いつもと同じがいいわたし^^;

オジサンの黄色の器の煮物も美味しかった

酒田のお料理だと思う

この辺の治部煮みたいな感じ

月のホテル、、、名前を忘れてたけど、

検索したら出てきて、ビジネスホテルとなっていた(笑)

でも、全然よかったと思う

見た感じも全然普通なホテルだったけど。。。

ビジネスホテルってあんなかな?(知らん~笑)

部屋が角部屋で良い感じだった

〇横インより20倍くらいいい!(笑)100じゃないな(笑)

〇横インのあの収容所みたいな朝食は一生忘れられない(笑)

と笑い話すると、

オジサンが「目の敵にしている!」

と言うが、

あれはひどすぎる!

泊ってもいいけど、あれを食べることはないと思う

あの日、宗教の団体もいて

いや、あの受付もまさにビジネスホテルだよなぁ。。

宗教団体がいたせいで、1時間近く並んで、

更にはホテルの人は電話にも出てなくて、

客が怒鳴り込んできて

ひどすぎたよなぁ。。。

あーゆーのビジネスホテルって言うんだな、〇横インね

 


大松家 夕食

2024年07月01日 | お出かけ

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の夕食は大松家さんで

昼間はアルケッチャーノだったので夜は軽く

蕎麦がいい!と言ったらこんな事に(笑)

めちゃくちゃ肉じゃん(笑)

夜、蕎麦だけのお店ってなかなかなかったそうです。。。

で、コースに

まぁ、蕎麦屋さんて無くなると締まるもんね

梅酒を食前酒に頂いて、

アルケッチャーノでもわたしは赤ワインで(笑)

昼も夜も飲むってなかなかない^^;

オジサンは車なので飲んでません。