1時ごろに届けます。私の家から大通りに出た最初の信号のある交差点です。
岐阜と名古屋を東西に結ぶ片側2車線の幹線道路です。この交差点は南北に片側1車線の
なっています。半年ほど前から幹線道路は下水道の敷設の大工事をしています。
この交差点直前は3車線になっておりそのうち2車線を停めてあります。
更に交差点東側も工事中なので2車線を閉鎖中です。
その為東へ進む車は相対的に加速して進入してきます。
南北の交差点の南側に横断歩道がついていますが非常に見辛くなっています。そして西側から
車が右折してきました。その時自転車の女子高生の方が渡ろうとして事故になりました。
交差点南側の歩行者のためのガードが設けてあります。そのガードに当りバンパーが取れて
引っかかっていました。車は更に30メートルほど南に道路を寸断するように止まっていました。
運転して見えたご婦人が降りて、この女子高生の体をなぜていました。不思議なことに
携帯電話を操作したままです。自転車の前輪は四角く変形しています。
私はそのまま直進して通り過ぎました。10分ほどして反対車線から通りました。
女子高生に中年の父親が盛んに話しかけています。しかし携帯は使ったままです。
車のご婦人は自分の車をわき道へ避けて、その中から電話中です。警察官もいません。
あれだけの事故なのに怪我は大丈夫なのでしょうか。
不思議な光景です。やはりあそこでは事故がありそうです。注意して運転しなければの思いです。
今日のパンは食パン、クルミパン、チョコパンです。フルーツケーキを焼きます。
今日のパンは醗酵時間を更に6時間にして焼いています。これで良いようです。
しかし、醗酵のスタイルを変えなければならないのが大変なようです。
午前中は母親の薬を処方してもらいに医者に出かけます。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00