見出し画像

マイ・パン教室 マイ・パン工房

クリームパン

クリームパンを焼きました。このパンは中のカスタードがおいしければ素敵です。丁度リンゴパンが噛んだ瞬間のその後で酸味が効いてくるように、口どけた後の牛乳が香ってくるのと似ています。

この牛乳は愛知県で作られたのではなく岐阜県です。私の津島とは木曽、長良を隔てた反対側ですが、お千代保稲荷と言ってこの辺では結構有名なお稲荷さんがあります。そのすぐ近くの堤防で牛を放牧していました。お参りに行くとは帰りに牛を見ながらおにぎりを食べたものです。

そこは牛に飼料から注意を払い抗生物質を与えない搾乳をしています。私の近くにはこんな良心的な農場は有りません。ありがたいことです。

この津島は明治の文学者金子光晴さんが誕生した所です。江戸時代にもそれなりに見えるようですが、それは横に置いといて彼の様な反骨というか自由奔放な性格は少し豊かな地域に生まれやすいのでしょうか。

肥沃な農地に、東西の交易で財をなし、小田信長、豊臣秀吉を盛りたて、その部下としてよく働いています。(蜂須賀小六、加藤清正、福島正則、堀田なにがし)

北海道の牛乳に決して引けを取りません。ただ残念な事にバターチーズをとるまでには大きくありません。これからもがんばって頂きたいものです。



  
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵なお花やアレンジがいっぱいのページ♪恋や人生の詩も日々♪・・こちらへ
 『フラワーアレンジ』のランキングもクリックお願いします~♪
クリックで救える命がある。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事