今日は1次醗酵の時間を5時間にしました。これならば大丈夫です。
天然酵母は暑すぎると管理がしにくくなります。30度以上は危険温度です。
温度が大きく狂わなければこれからは秋まではこのまま行けそうです。
昨日は夜の10時過ぎまでお花のお稽古でしたのですっかり昔の生活に戻ったようです。
しかし、一人ひとりの好みは大きく異なっています。そこが又面白い。
個性と言うものがあればこそ芸術の開花もあるような気がします。少し話が大きくなりすぎ
ました。
今日は週の初めです。又1週間が始まりました。毎日毎日パンを焼き続ける。
お口の中に入り健康の維持のお手伝いが出来ることを願ってこねます。わざわざ塩を含め
一切の味のないパンを焼いています。体の弱い方にとっては口にするものが限られています。
特に最近は添加物の種類が増え、ナトリウム置換の成分が多くなっています。
その為塩分制限の方にとっては食事は容易なことではありません。
たまに塩無しの生活のためのパンを食べてみて、案外これでも行けると言う気持ちです。
食事のゼロ点です。
今日のパンは食パン、チョコパン、チーズパン、ロールパンです。
ケーキはまだまだ焼き続けています。今週一杯までです。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00