マイ・パン教室 マイ・パン工房

さすが夏時間にしたら

朝3時からの作業が続いて9時の母親のディサービスまで全くパソコンの前に座れません。

夏時間にした理由はパン生地の1次醗酵が進みすぎてしまいます。この温度ならば6時間で

十分です。10時には床に付きますので丁度都合がよろしい。

しかし、今日はパンの中に入れる具材の調理が手間取り遅くなってしまいました。

やはりアンのみは寝る直前に茹でておいたほうが良いかもしれません。


昨日は銀行へ出かけ振込みをしてきました。随分なれたつもりでしたので一人でして

いましたが、手数料を引くのが間違っていた事に気がつきました。

もたついている間に中断、係りの方が飛んできてアドバイスを頂きました。

情けない限りです。家に帰ると市役所からの通知が届いており国民健康保険の額が約20万に

なっていました。これでトータル税金類の天引きが50万を超えました。

予算は30万としていましたので予想外です。法人を止めて確定申告を初めてした際

義務として経費は一切申告しませんでした。この結果がこうです。次からは経費を計上して

なんと少しでも減らして生きたい。年金生活者にとって年50万の天引きは堪えます。

一気に重税感が来ました。早速20年以上も使っているエアーコンの屋外機が倒れかけて

いるのをこの台風をきりにして買い換えます。これは経費で落ちます。


今日のパンは食パン、アンパン、クリームパン、チーズパン、チョコパン、クルミパンです。

ケーキはどんどん焼き続け送り続けています。

おやつは稲荷ヅシです。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事