ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

昭和~平成~令和へつなぐ手紙

2019年05月17日 19時03分39秒 | 思うこと
今日も涙ぐんでしまうようなストーリー展開だったなつぞら。
自分の気持ち、これからやりたい夢をやっと家族に話す事が出来たなつ、いよいよ次週からアニメーション制作と言う未知の領域を、じいちゃん、両親、兄妹の笑顔と支えを受けながら開拓していくことになりますね。

新時代令和が始まって3週間目に入りました。
そんな今日、これからのなつと同じようにアニメーションの世界を切り開いてきた脚本家・作家の辻真先さんのインタビュー記事を見つけました。
(中日新聞 5月17日朝刊より)
高校2年生まで毎月読んでいたアニメ雑誌でもたびたびお名前を拝見したり、インタビューやエッセイなども良く目にしてきた辻真先さんのインタビューとあって、懐かしさも感じながら読みました。
その当時からも、戦争の恐ろしさや平和の大切さを訴えてこられた辻さんの言葉は、今でも、いや今だからこそ心に刺さるような思いがしてきて、ここにもその思いを書いておこうと思い立った次第です。
折しも、某国会議員さんのとんでもない発言が物議をかもし、しかもご本人はその発言への非難や叱責を「言論への侵害だ」と開き直り、所属の政党を離れることだけで禊は済んだとばかり開き直っているようです。
「戦争」と言う言葉をこんなに軽々しく公の場で口にする人物が政治家にいるなど、本当に恐ろしい事だと思います。
戦争がどんなに恐ろしく、生き物の命を奪い全てを破壊するものなのか、どんなに多くの悲劇を生み出すものなのか、その悲劇を体験した人たちの前でよくも言えたものだと…私のような凡人が偉そうに言えた事ではないと分ってはいても、やはり怒りがこみあげてきてしまいます。

第2次世界大戦当時より、戦争で使われる兵器はその威力をはるかに増してきています。今度世界規模の戦争になってしまったらどんな事態に陥るものなのか、想像する事は誰にでもできる事ではないでしょうか?
この議員は領土を取り戻すために戦争が起こってもやむを得ないと言っているのでしょうけれども、こうした大義名分のもとで戦争を起こす事が大きな過ちであったことは、先の戦争で良く分かる事だと思うのですが。

記事の中にある、辻真先さんからの令和世代の人たちへのメッセージ。
その中にある「戦争を正当化する理屈なんて、いくらでも考えつきます」と言う言葉が、今回の問題を明確にしていると私は思います。
「みなさんが賢くて、権力者の導く世論をきちんと判断できるなら、令和時代は長く平和を愉しめると信じています。信じたいです」この手紙の最後を締めくくる言葉は、とても重く、でも優しく語りかけてくれているのではないでしょうか?
偽善的な事を書いていると思います。生意気だとも思います。
でも、この記事を読んだらどうしてもここに思いを残したくなって、この記事を書きました。
あくまで個人的な考えです。
おやこ劇場や藤木直人さんとは全く関係がありませんのでご了承ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOICE更新です(追記あり)

2019年05月17日 15時28分44秒 | 直人FBI
何とも弾むようなお話ですね。
読んでいるこちらまで、気持ちが弾んで来そうです(笑)
もちろんそれは、お話の内容が楽しみ~な事ありだから、なんですけどね。

なつぞら、前半のクライマックスですね。
感想、ちゃんと週まとめで書けるかしらん?
アスリートビートも、今日タイムフリーでチェックしたけど、もう明日オンエアですからね。

岐阜清流ハーフマラソンのサイトにいってきました。
結果の中にお名前発見しましたよ!
ものすごい参加者数なので苦労しつつ、やっぱり地元ならではなのか、もしかしたら知り合い?な名前を見かける事もありました。
来年は…ご参加されます?(笑)

(追記)
HOT NAOも更新です。
まだ残念ながら…(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリートビート@またもやぎりぎりタイムフリー

2019年05月17日 10時49分38秒 | 直人Radio
金曜日、ぎりぎりセーフのタイムフリーでのアスリートビートです。
昨日はアスリートビートの公開インタビュー収録決定のお知らせがありましたけど…明後日なんですね…地方の壁がどんっ!と立ちはだかっていて、財力と時間と気力があれば乗り越えられそうですが、今のところはライブ前だしアルバムも購入しなくちゃだし時間もね~。

オープニングトークはゴルフの話ですが、まだお若い女子プロゴルファーの方がお亡くなりになると言うショックな報道がありましたね。
息子と同い年でいらっしゃるのですよね。あまりにもお若いのに…。
ご冥福をお祈りします。

で、はい!岐阜清流ハーフマラソンのお話。
見に行きたかったな~。またこの岐阜県にお越しいただけるなんて予想外でした。
お伊勢さんハーフマラソンの時に、岐阜県にもお越しいただきたいけれど、まあ無理だよな~と思っていたので(笑)
お、フルマラソンにチャレンジですか~?我が家族が全員驚いたあの細~いおみ足で…きたえてはいらっしゃるけれどね。
そう言えば、清流マラソンのホムペ、直後に見に行ったきりだった…いろいろありそうなので見てこなくちゃ。
アスリートビートのサイトにある岐阜のお写真みてびっくり!
一昨年実父の23回忌を行った岐阜十八楼がすぐ近くにあるはずです。

さりげなくニューアルバムの宣伝あり(笑)そうそう、スカッとジャパン、こちらでは明日の午後オンエアですね。
待ちに待ったオンエアですが、その時刻は大垣おやこ劇場の定期総会があるので録画でチェックに相成ります。

レジェンドストーリーは小出監督ですね。亡くなられたのがいまだに信じられませんが…。
何時も以上に心に沁みわたるお話です。
今回は、レジェンドストーリーと新たしいテーマソングがリンクしているな~と思ってしまいました。
貴景勝関、怪我で欠場となってしまいましたね。
これからがまだあるから、決して焦らず無理せず怪我をしっかり完治させてほしいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする