昨日の結婚記念日の続きです。
ラブラブで幸せな記念日のはずだったんですが、
1時間後に事態は急変。
何が起こったかというと…
今まであんまりこんな風に感じた事がないようなって感じの
痛み(´□`。)
実はココのトコ、またちょっと忙しくて
でもって、調子崩してまして、
病院行って薬貰ったり、点滴してもらってました。
それが、記念日の楽しい時間を過ごしていたところを直撃され
一気にテンション下がったトロロ家ですヾ(_ _*)
痛みは強烈なギリギリって感じの痛みじゃなく、
苦しいような、クゥ~ッって感じの、
何ていうのかな、息が出来ない感じの…
あぁ、表現力の乏しい私ヾ(_ _*)わからないでしょう、ごめんなさい。
でもって、翌日もハードだったし、
何よりこれから連休。
いや、ウチはフツーに営業だけど、病院がね、連休でしょ?
皆と違って数値に現れないので救急に行っても点滴してくれません。
なので、翌朝(2日の朝)早くに起きて行って来ました。
痛みから6時間ほど経った頃です(眠ったのは2時間くらい)。
病院へ着くと、案の定、宍戸錠、高木ブー(しつこいか?)混んでましたヽ(;´Д`)ノ
なので、受付で「診察の前に点滴お願いします。」と一言。
それでもある程度待ってからようやく看護師さん来てくれて
体調の変化と点滴のサイズを聞かれました。
実は数日前の点滴の時に、時間がないからと断ろうとしたら
「一番小さいサイズのにしてやるから、点滴しないとダメ!」
と言われて受けたのが15分くらいで終わるミニ点滴。
今までは40分くらのだったので、これ、お手軽でとってもいいo(*'o'*)o!
でも今日は自分で決めるのも何だったので、お任せしますと言って呼ばれるまでまた待機。
その間、点滴の人、吸入の人、とたくさん!看護師さんも疲れただろうな~。
でもって、ほどなく呼ばれて診察室の隣の部屋へ。
またミニ点滴でチャッチャと終わりました。
手を上にして、そのミニ点滴を撮ったつもりが写ってない(涙)

さっき、ヤ●ダ電機でカードリーダー?買ってきたのでようやくUPです(^▽^;)
これのせいで、UPできなかったのよ~。
でもこれからは携帯の画像も、楽にUPできるわ。
で、点滴は15分もかからずに終わりました(●^o^●)
一度、待合室へ戻って少ししてから診察室へ呼ばれました。
どーやら睡眠不足と疲れが原因らしい。
が、人より動いてないんだけどね~(^▽^;)
でもってココのトコ、痛み止め乱用状態で(あたしにしてみれば…)ブスコパンがなくなってきたので
ブスコパンをいっぱい出してもらいました。
後は10日ほど前にやった血液検査の結果。
やっぱりアミや橋本病の数値は出てませ~んヽ(;´Д`)ノ
ま、数値に出ちゃうと凹むからよしとしましょう。
が、他にいろいろと問題が…それはまた次で(^▽^;)
結局、結婚記念日(昼間)は病院へ、そして帰宅後は疲れて爆睡。
夜はお店でバタバタ。
実質、2人でゆっくりできたのは日付が変わってダーリン帰宅して痛みが出るまでの1、2時間でした。
結婚記念日なのに、最悪だったわ。
そーいや、膵炎の診断が下る前のあの膵臓の痛みで失神した一件は
あたしの誕生日。
記念日は要注意って事かしら?
次のイベントはカカ様の誕生日、その後、ダーリンの誕生日だわ。
気をつけなくっちゃ!
眠くなったので少し眠るわ。
って、こんな時間に~なんて言わないでねヾ(_ _*)