バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

診療放射線技師 業務拡大に伴う統一講習会を受講して

2016年05月17日 | 診療放射線技師 業務拡大に伴う統一講習会
こんにちは、すきくぴです。
先日、診療放射線技師の業務拡大に伴う統一講習会を受講しましたのでご報告します。
冒頭にありますように、診療放射線技師の業務拡大についてですが、例えばCT・MRI検査等での自動注入器による造影剤の注入、造影剤注入後の針の抜針・止血が挙げられます。診療放射線技師法が2014年6月18日に一部改正が行われ、2015年4月1日に施行されたのを受けての講習会でした。
本講習会を修了していない場合には上記にあるような業務を行ってはならないという強制力はたちまちないようですが、いずれは職場に監査があった場合にはその職場は叩かれる可能性があります。
私の職場では私が初めての講習修了者になりますが、うわさではある程度の講習修了者が必要ということです。
さて強制力はさておき、講習会は勉強になりました。
次回以降は本講習会の内容やその確認試験について触れていきたいと思います。