わたくし左近が主宰している和太鼓チーム「すめらぎ」の太鼓台は、設計から材料探し、施工とすべてわたくし左近が自分でコツコツと手作業で制作しています。
手作業と言っても電動工具をフルに活用して頑張っております。
もちろん、会員にお願いしてお手伝いしてもらうこともありますが、危険な電動工具も使うので苦労します。
すべて手作りと書きましたが、100パーセントカバーしているのはなかなか立派な事と我ながら思っています。
すめらぎには市販の太鼓台は一台もありません!
和太鼓の演奏は打ち方によっていろいろな種類や形があります。
基本的なバリエーションで言うと5種類くらいに分けられるでしょうか!?太鼓の数や人数によって様々な形の太鼓台を用意しなければ演奏できません!
しかし台がないと演奏出来ない割には、太鼓台に関してあまり気にしないと言う方(チーム)も非常に多いです。
太鼓屋さん等で市販されている太鼓台ももちろんありますが、値段の割には応用がきかないし、収納や運搬の事は設計の段階では知らん顔?と言う感じの物もかなりあるのが現状です。
次回へつづく……
手作業と言っても電動工具をフルに活用して頑張っております。
もちろん、会員にお願いしてお手伝いしてもらうこともありますが、危険な電動工具も使うので苦労します。
すべて手作りと書きましたが、100パーセントカバーしているのはなかなか立派な事と我ながら思っています。
すめらぎには市販の太鼓台は一台もありません!
和太鼓の演奏は打ち方によっていろいろな種類や形があります。
基本的なバリエーションで言うと5種類くらいに分けられるでしょうか!?太鼓の数や人数によって様々な形の太鼓台を用意しなければ演奏できません!
しかし台がないと演奏出来ない割には、太鼓台に関してあまり気にしないと言う方(チーム)も非常に多いです。
太鼓屋さん等で市販されている太鼓台ももちろんありますが、値段の割には応用がきかないし、収納や運搬の事は設計の段階では知らん顔?と言う感じの物もかなりあるのが現状です。
次回へつづく……