新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

秋まつりシーズン

2018年11月05日 13時08分34秒 | SPIRIT

先日の土曜、日曜日と2日間続けて、一宮農林商工祭と緑区ふるさとまつりで演奏してきました。

たくさんのお客様にご来場いただき、すめらぎメンバーも一生懸命演奏しましたよ。


土曜の一宮農林商工祭ではステージカーも用意されていておりますが、我々太鼓打ちにはちょっと厳しい広さで毎回ステージの下も使用して演奏していますよ。

毎年演奏終わりに買う海産物が楽しみです。



そして、日曜日の緑区ふるさとまつりでは、朝早くからたくさんのお客様の駐車場待ちの列が出来ていましたよ。

ちょっと肌寒い中でしたがフリーマーケットなどもありにぎわっていましたね。

我々もちょっとバタバタしましたがお客様には楽しんでいただけました。

限られた人数、時間、スペースでいつでも最高のパフォーマンスをするには、やはりしっかりとした稽古を繰返しやらなければいけませんね。


頑張ろう!



そしてそして
昨日のステージでは地元で活躍されている「大椎台つばさ会」の皆さんも和太鼓の演奏をしました。
新しい太鼓を購入にあたり、川田太鼓工房さんの太鼓をご紹介させていただいた関係で親しくお付き合いいただいておりますよ。


演奏時は生憎の空模様となってしまい、大切な太鼓を濡らせないという事でビニールをかけての演奏となりましたが、お客様の声援をうけながら子ども達も元気にしっかりと演奏していましたよ~!


お疲れさまでした。