新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

運動会

2011年09月22日 23時44分26秒 | こどもなの
明日はいよいよ息子が通う幼稚園の運動会です!
残念ながら息子はリレーの選手に選ばれませんでしたが、クラスから
男女一名ずつの狭き門だったようです。
補欠の補欠レベルだそうです~
かけっこに期待しましょう!

息子が通う幼稚園は園庭があまり広くなく、行事の度に狭く感じますが
明日はトラックの周りはシート禁止で立ち見のみでの見物だそうです…

稽古や仕事に支障がありそうですが、親子競技も何か参加しないと
息子が可哀想なのでお父さん頑張ってきますね。

お天気もちょうどよさそうなので良かったです!

風で飛びそう

2011年09月22日 01時08分19秒 | なぞなの
日付が変わってしまいましたが、台風の影響で今日の予定がみんな
狂ってしまいました。
本当なら都内へ出掛ける予定でしたが、仕方なく取りやめに。


そう言えば9月21日は雨や台風の確率が高い日です。
わたしの記憶では、この10年内に今日を含めて台風が関東に来たのが
3回は間違いなくあります!!

何故、覚えているかと言うと過去2回ともゴルフの日だったんです!
2回とも同じメンバーで2年連続で台風にやられたのを覚えています。

もう夜中ですがまだ強風が吹き荒れていますよ!
雨は上がりましたが我が家のゴーヤーの柵が木っ端みじんです…

どしゃ~ぶり

2011年09月20日 23時15分11秒 | こわいの
今日は市原の稽古日でしたが、夕方からわが街でもかなりの雨が
降りました。
ゲリラ的な降り方でしたが多いところはで、目の前真っ白で
道路もあっという間に「川」のように流れて、山間を抜けて
走るのが怖かったです・・・

現在、名古屋市では80万人以上に避難勧告や避難指示が出ているそうです!
いったいどれだけの雨量なのでしょうか?
明日以降、関東地方も警戒が必要ですね。
都市部でも油断していられませんよ~!


稽古のほうは今日も汗だくで頑張りましたね!
全員での新曲の稽古はできませんでしたが、それぞれの課題に取り組めたようです。

人が多くて太鼓が足りませんね~
練習用の太鼓も2台穴が開いてしまいましたからね・・・
宮太鼓を購入している「川田太鼓工房」でいい太鼓があると連絡があったので
前向きに検討していますよ~


合同稽古でした

2011年09月19日 23時48分11秒 | 太鼓教室
今日は「あすみが丘」の稽古でした。
稽古がかなり忙しくなってきています。

新曲の仕上がりもだいぶ手応えが出てきていますし、すめらぎ
メンバーも大人、子供関係無くいい感じで稽古に集中出来ています!
今日の稽古では総勢22名くらいで演奏しましたが、譜面を見て
叩いているメンバーは2人くらいでかなり優秀です。

今、製作中の新曲も含め10月の中旬からは、またまた新曲の
稽古を始めます!!!
既存の曲の千葉メン新曲はもちろん、全体で一気に取り組んでいく予定です~

すめらぎには10年くらい演奏していない曲が何曲かありますし、
これから数年は忙しくなりますよ~!



敬老会

2011年09月18日 23時07分24秒 | SPIRIT
明日は敬老の日ですが、今日は奥様と2人で敬老会の演奏に出掛けて
来ました。

ありがたい事に毎年お仕事をいただいておりますが、日にちが限られて
いるのでオファーをいただく時間も集中してしまいます。
今年は今日の日に四件も集中して、結局二カ所しか時間的にお受け
出来ませんでした…


地元近くの越智地区と市原の山倉の敬老会を慌ただしくハシゴして演奏
して来ました!

一カ所目が終わって衣装のまま、太鼓もカバーをかぶせずに車に
飛び乗り会場入りしましたよ~!!


夜はあすみが丘の稽古でした!
今日もビッシリといい稽古が出来ましたね。
課題の各曲のメドがようやくたってきましたよ♪
明日は合同稽古です。


あっ、先週に続いて見学の方がいらっしゃいましたね~
先週は女性。今日は男性です~

仲間入りお待ちしています♪

チャレンジド親子和太鼓教室

2011年09月17日 23時05分08秒 | チャレンジド・知的・発達障がい児童教室
今日は一宮は東浪見の教室で稽古でした。
前半はチャレンジド親子和太鼓教室です~
先日から始まった初めての曲の稽古がひじょうに順調に進んでいます♪

今日はフルメンバーは揃いませんでしたが、最後のページまで進んで
しまいましたよ~!!

年内の完成もまんざらではなくなって来ましたね。
通しで稽古が出来るようになるとチャレンジドの子供達もやりやすく
なるでしょうから、今後ますます叩けるようになるでしょうね♪

お母さん達もなかなか音が出るようになったし次の稽古も楽しみです。



後半は本体の稽古でしたが、今日は黙々と各自の課題に取り組んで
もらいました。
失敗したら最初から全員がやり直しの連帯責任稽古はかなり大変だった
でしょうね。

とにかく、すめらぎ秋の陣は始まっていますよ~頑張りましょう!

プレア稲毛ホール感謝祭

2011年09月16日 23時00分53秒 | えんそうなの





















告知です!





総合葬祭式場「プレア稲毛ホール・感謝祭」に出演します。
10月2日(日曜日)10時~15時
すめらぎ&高山なおこの「和太鼓と津軽三味線民謡ライブ」を
開催いたします!
演奏時間は11時15分~と13時15分~の2回演奏いたします。




入場はもちろん無料!


先着1000名様には、新聞折り込みチラシに付いている引換券で
素敵なプレゼントもご用意!


おもちつきが3回!
エアー遊具での無料遊び場も設置(雨天及び強風時は中止)
出店もいろいろあるそうでポップコーン10円!フランクフルト50円!
と全てがビックリのお値段です~

売上金は日本赤十字社を通じて東日本大震災の義捐金として
寄付されるそうです!






皆様のご来場をお待ち申し上げております!








http://www.prayerhall.com/



気分が大切

2011年09月15日 23時54分16秒 | すきなの
今夜は太鼓の曲作りをやります♪
なかなかやろうと決めてやる日は少ないのですが、せかされずに机に
向かうのは好きです。

わたしの曲作りは気持ちよりも気分が大切なんです~


パソコンで懐かしの音楽動画を聴きながらやろうかなぁ~
お気に入りのお茶を用意して準備はバッチリです!

テーブルには義弟が買ってきてくれたクリスピークリームドーナツが…
船橋のららぽーとに売っていますが、いつも並んでまで買う気にならず
食べたことはありません~!
美味しいんでしょうね♪
夜中にドーナツ……

ひとつだけなら……

半分にしようかなぁ……
やはり一口だけ……

我慢するかっ……


ふたつなくなってたりして……

お気に入り

2011年09月14日 23時34分46秒 | すきなの
ここ最近は連日のように厳しい残暑が続いていますね~
今日も千葉市の気温は30℃を軽くこえたはずです!!

暑いと水分補給は大切ですね~
稽古の時はスポーツドリンクか水をよく飲みますが、普段の最近の
お気に入りは写真のお茶を飲んでます!
サントリーさんのグリーンエスプレッソです。

最近発売されたようですが伊右衛門マークがついていて、濃厚な味と
深いコクと香りが素晴らしく、抹茶味が強いお茶です!!

飲む度によくふって飲む変わったお茶ですが、美味しいと思います。


皆さんも、よーく冷やして是非お試しあれ!

幼稚園

2011年09月13日 22時53分59秒 | こどもなの
たくさん行事があるもんですねぇ~
遠足、運動会、バザー、夏祭り、芋掘り、餅つき、などなど…

わたしも普通の家庭のお父さん方よりは幼稚園に顔を出していますが、
お母さん達のパワーには圧倒される事が多いですね~!

もうすぐ運動会なんですが、その準備が結構大変みたいです。
役員を決めて保母さんたち並みに働きます。
お揃いのTシャツを来たりして、文化祭前の女の子みたいなテンション
になるようです!

来週の秋分の日はいよいよ運動会です!
息子はリレーの選手に選ばれるか明日が選考会みたいです~♪


がんばれ息子!