新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

大盛況!

2012年07月14日 20時15分56秒 | SPIRIT
今日は、すめらぎホームページで告知した「舞踊と邦楽を体験する会」
に行って来ました。

市原市古典舞踊の会の方々の主催するイベントでしたが、すめらぎの
大人メンバーで演奏してきました。


来ていただいた方々の和太鼓体験がメインテーマでしたが、講師役を
務めさせていただきました。

お天気は最高で暑すぎて皆さんがいらっしゃるか心配していましたが、
わたしの予想をはるかに上回る方々に来ていただきました。

その数ナント40人ほどで、用意したバチがまったく足りませんでした。
今日の体験テーマは「すぐに叩ける盆太鼓」という事で、今の時期に
ぴったりなテーマで交代でやりながら楽しく体験していただきましたよ~♪


太鼓の数が多くて用意していただいたラジカセでは音が聞こえないので
三つ打ちと言われるベースの音に合わせてやりました。
いわゆるトントコベースです♪


二時間弱の時間を交代しながらとは言え皆さん大盛り上がりで太鼓に
向かっていましたね!
休憩しますか?のわたしの問いも「大丈夫です!」と頼もしいお返事。

しかしあまりにも皆さん夢中で汗だくなので、途中三分だけ休憩しました。


とにかく今日は大盛況で楽しかったです!!



これから呑みに行ってきます♪

じつは明日

2012年07月13日 22時26分12秒 | SPIRIT

すっかり告知を忘れていましたが・・・

明日!


「舞踊と邦楽を体験する会」で和太鼓の講師を
務めさせていただきます。

講師なんてとんでもありません!とお話ししましたが、 やりたいように
やってくださいとというお話しをいただきまして・・・
じゃぁせっかくなのでと言う事で開催とあいなりました。。。

詳細が気になる方は「すめらぎ」ホームページのトップページをご覧下さい!




さて今日は昼間に更新したようにイベント会場の下見をしてきたんですが
2ヶ所目の会場は搬入がちょっと大変そうです・・・
まぁみんな立派な「手」がありますから階段でも大丈夫!
4尺は・・・出しません!


明日の内容を考え中です(今ごろ…)
何人くらいいらっしゃるでしょうかね???
10人くらい来てくれるでしょうか・・・・・ちょっと心配です。

で、何を話したらいいんでしょうかね~
苦労話でもしましょうか!?
まぁいつものようにやるだけです。
演奏に集中しましょう~





なう

2012年07月13日 11時44分52秒 | SPIRIT
今日はイベント会場の下見に2ヶ所ほどまわっています。

しっかし、素晴らしく晴れ!気温も高く暑くてダラダラです…



先ほど1ヶ所目を見ましたが太鼓の音の反響がちょっと心配ですが、
スペース的にはなんとかなりそうです。


これから2ヶ所目に行きます!


なうでした。

長生郡・東浪見和太鼓教室

2012年07月12日 23時48分58秒 | チャレンジド・知的・発達障がい児童教室


























昼間はすごく強い風が吹いていましたね~
稽古場へ向かう途中の田んぼの稲が風をうけて綺麗に波打っていました。
稽古場は雨が降らなくて助かりました。



さて、今日は東浪見の教室で稽古でした。
前半はチャレンジド親子和太鼓教室の時間でしたよ。

次回のチャレンジドの稽古からは新しく仲間になった方々も来ますので
かなり賑やかな稽古になりそうです♪


写真はチャレンジドメンバーの稽古風景です♪

秋に皆さんの前で演奏披露が出来るように稽古に励んでいます!





期待は?

2012年07月11日 23時20分03秒 | SPIRIT
政治の話はあまり書きたくありませんが、大きなニュースになっている
のでちょっとだけ…

話題の源は先日、民主党を離党したあの方です。
今日の新党立ち上げまであっという間でしたね。

あの方はそもそも自民党に所属していたんですよね。
古い話で知らない方もいるでしょう。
自民党を離党後はいくつも新しい組織を作られていますね…

まぁ壊し屋なんて言われていましたからね!


政党が変わると言うことは今までの白は黒へ!
というような事になりますよね!?


リーダーについて行った方もこれからは大変でしょうね。
本当の大変なところはこれからきっちり味わう事になるのでしょうか?

何でもそうですが最初は、よし!やったるぞ~的な勢いみたいな物も
あるでしょうが、現実はなかなか理想や思想、思惑通りにはいかないのが
世の常です。
ましてや政治の世界ではなおさらではないのでしょうか?


リーダーの船に乗った方々は、泥の船だった…とならなければいいですね。



まぁ我々一般庶民としては、政治のゴタゴタよりも経済の安定、安全な
暮らしが望める環境に早くなって欲しいです!!

特に原発問題は全国民の関心事でしょう。


新しい組織への期待感は………

絶好調!

2012年07月10日 23時25分44秒 | チャレンジド・知的・発達障がい児童教室
毎日同じような書き出しになりますが・・・
今日も暑かったですね~~~!!!
夜になってようやく涼しい風を感じる事ができていますが、
昼間は車の温度計が31度を表示していました!

そして何だか救急車とよく遭遇しましたね・・・
昼間に3回、稽古の帰りにもまた1回とかなりの頻度で
見ましたね。
熱さなどで体調を崩してしまうのかもしれませんね。


今日は市原の稽古でしたが体調不良でしばらくお休みしていた
女の子が今日から復活!
すめらぎメンバーは1週間に何度も顔をあわせているので、
2、3回稽古に来ないとえらく久しぶりの感じになりますね~


今年に入って取り組んできた既存曲の新曲がいよいよ仕上がって
きました!
個人的に大好きな2曲なので、演奏披露できる日がとても楽しみで
仕方ありません!!

うまくいけばあの舞台に間に合うかも~・・・



そしてそして。
先日チャレンジド親子教室に見学&体験にいらした親子さんから
ご入会の連絡を頂きました!
今月に入って2家族目の仲間入りです~
どうか末永く太鼓を楽しんで下さいね。。。



稽古もいい感じ・・・
新しい仲間も増えて・・・
イベントのオファーも増えています・・・
すめらぎ絶好調です。。。


やっぱ夏だね!


買い換え時?

2012年07月09日 23時26分51秒 | SPIRIT
あー今日の稽古も暑かったなぁ~

もちろん冷房は入ってたけど、かなり弱くしてもらっていたからね…
なかなかちょうどいいのはむずかしいですね。


さて、そろそろ盆踊りシーズンが近くなってきましたから、盆太鼓の
練習も始めないといけません!
今年は今のところ3ヶ所盆踊りの太鼓の依頼をいただいています。
打てるメンバーはデビュー前の子供でも連れて行って打たせます♪



まったくつながりのない話ですが、携帯電話をそろそろ買い換えようか
深~く考えています。

タッチパネル?ちょっと憧れてしまいますが、みんなに聞くと意外と
評判がよくないです。
メールなんかもやりずらいらしいし…
誤発信なんかもありますからね。

ちょっと見に行きますかね♪

サラッサラ

2012年07月08日 23時53分57秒 | SPIRIT
今日はお昼ご飯を食べながら秘密の会合をしてきました。
太鼓好きの方々で話は大いに盛り上がりました!

帰り道に息子から電話がきて、お願いがあるんだけど~と甘えた声を
出され思わず、なぁ~に?と…

カキ氷の機械が欲しいから買って~!と…

実は以前からお願いされていましたがずーっとごまかしていました。
奥様もわたしの性格をよく知っているので、パパに電話してごらん!と
言ったに違いないです。
夏のおやつに自宅で作るカキ氷なら安いもんだなぁ~と考えなおして
その足で機械を買いに行きました。


電動式ながら安いものを発見し即購入!
自宅に持ち帰ると子ども達は大喜び~!!


冷凍庫の氷でも大丈夫なやつなのですぐにやってみました。

イメージしていた物とはケタ違いにかけ離れていてお店で買ったような
サラサラのカキ氷が簡単に出来ました!


味は抜群に美味くてびっくりです。
シロップをもっと増やしていろいろ試したいです♪

七夕です

2012年07月07日 23時08分57秒 | SPIRIT
今日は七夕でしたね~もちろんわたしはお仕事です。

今日は市原の五井教室で稽古でしたが、最近の市原の稽古日はほとんどが
雨に降られています・・・
梅雨ですから仕方ありませんが嫌な感じです。
とにかく太鼓の搬入に気を使うので雨は困ったもんです。

前半はチャレンジド親子和太鼓教室でしたよ~
今日から新しい仲間がひと家族増えました!
3年生の男の子とお母様です。
とても恥ずかしがり屋さんなお子さんですが、早くみんなになれて
くれるといいですね~もちろんわたしにも!

そして2回目の見学のご家族もいらっしゃいましたよ~
またいい報告ができるかもしれませんね!


後半の稽古では体調不良でしばらくお休みしていた子供に久しぶりに
会えました!元気に復活です。良かった良かった。。。




今年は短冊に書けなかったなぁ・・・

因みに息子は幼稚園で「たいこがうまくなりますように~」と
書いたそうです。
去年は確か「仮面ライダーオーズになりたい」と書いたんですが
どうやらなれなかったようです。。。