新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

もろかぶり

2013年06月06日 23時30分37秒 | SPIRIT
すめらぎ夏の陣に向かって稽古を進めていますが、ぞくぞくと出演オファーのご連絡をいただいたいますよ~♪

昨日も毎年呼んでもらっている夏祭りの出演オファーをいただきました!

この夏は奥様と2人の仕事を入れるとなかなかハードなスケジュールになりそうです…
7月、8月の稽古スケジュールはイベント出演などで無くなる日も多そうで,予定を組むのもひと苦労しそうです。


なかでも3本同じ日にかぶっている日にちもあったりして~
幸いにも3会場とも比較的近い場所なので、うまいこと時間をずらして全てこなす覚悟でいますよ~!



数ある和太鼓チームの中から、すめらぎを選んでいただいているのは、本当にありがたい事なんですよ。
演奏を披露できる場所を確保するために、いろいろと努力しているチームもありますからね~
なかなか報われない厳しい現実はありますけどね……



これを読んでいる、すめらぎメンバーは肝に銘じて挑んでくださいね。




さて、今日は東浪見の教室で稽古でした。

そしてまたまた!嬉しいご報告が~
先日見学&体験にきた男の子がめでたく仲間入りとなりました。
東浪見では初の小学生の男の子です。

末永く太鼓を楽しんでくださいね~♪



そして稽古の帰りはいつものお店へ~♪♪♪
写真は明日アップしますよ~!

できました~

2013年06月05日 23時58分25秒 | 川田太鼓工房


















すめらぎで使用している全ての和太鼓には専用の太鼓カバーがあります。
今現在そのほとんどが手作りのオリジナル太鼓カバーとなっています!
すめらぎ創立当初から使用している太鼓カバーから四尺の大太鼓カバーや、締め太鼓のカバーまで幅広く作っています♪


先日、川田太鼓工房さんから購入した一尺六寸の宮太鼓のカバーがようやく完成しましたよ~♪
超厚手の生地を重ね縫いしたりしてかなり酷使してきた我が家のミシンは最近調子が今一つ……作業がなかなかはかどりませんでした。


日曜日の稽古あたりでメンバーに御披露目しましょうかね~♪

市原市 和太鼓教室 すめらぎ

2013年06月04日 23時34分44秒 | 太鼓教室
先日入梅した関東地方ですが、雨はどこへ行ったのか・・・!?
我々太鼓叩きにはありがたい事ですが、連日の陽気には少々お疲れぎみです。
稽古場は特にまだ冷房が入らないので灼熱の時があります。

今日は市原の稽古でしたがやはり暑かったですね~
特に夕方の前半の稽古では窓を開けて喚起を何度もおこなって涼をとっていました。

稽古後半には地元の新堀太鼓の鶴岡会長が久しぶりに遊びに来てくれました。
新堀太鼓さんもそろそろ夏の盆踊りに向けた稽古が始まるそうですよ~!



休み

2013年06月03日 23時24分24秒 | SPIRIT
今日は稽古場の都合で夜は何もなく、朝からお休みを満喫してきました。
梅雨入りしましたが、このところお天気もいいしせっかくの平日休みなので海までドライブに行って来ました!

車を飛ばして南房の館山へ行って来ましたよ~♪
クルージングで潮風にあたって心も身体もリフレッシュしてきました。


写真は今日撮影したものではありませんが……

やったね

2013年06月02日 22時23分22秒 | 太鼓教室
昨日の運動会の疲れが出るかなぁ~と心配しておりましたが、
さすがオレ!特に激しい親子競技もなかったおかげで、身体は
絶好調~多少重く感じたのはズバリ体重のせいです・・・・・

そんな今日はあすみが丘で合同3時間の稽古でした。
夏の陣に向かって各自がそれぞれの課題に向かって稽古に励んで
いますよ。

それから先週見学に来た小学生の男の子が、めでたく仲間入りです!
すめらぎにまた新しいメンバーが加わりましたね。

末永く太鼓を楽しんで下さい!


そして、夏と言えば青森の「ねぶたまつり」にそろそろ行きたいんですよね~!
秋田の竿灯祭りとあわせていけたら最高なんですが。
こっそり計画しちゃいましょうかねぇ~~~