新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

敬老会

2014年09月15日 20時57分55秒 | SPIRIT
今日は奥様と2人で市原市のとある地域の敬老会で演奏して来ました!
踊りの方々も一緒に出演していただいて1時間弱のミニライブになりました。
会場には大型観光バスが何台も来てあらためて高齢化の現状を目の当たりにした気分です。

帰ってきてからは奥様の実家で久しぶりにみんなで夕ご飯をいただきました。

お手伝いに~

2014年09月14日 23時12分18秒 | えんそうなの
今日は真夏のような抜けるほどの青空が広がりましたね~
お昼間は奥さまと子どもたちが地元の敬老会での演奏に出かけて、
わたしもそのお手伝いに行ってきましたよ~!
昨夜の夜更かしがたたって思いきり朝寝坊…わたしの入り時間は
出番の10分前でした。
太鼓のセッティングに間に合って何とか怒られずにすみました~

太鼓をセットして舞台の袖に隠れていましたが、あまりにもバタバタして
スマホは車に置き忘れ、おかげで写真を撮り忘れてしまいましたよ・・・

今日は息子が唄に初挑戦!
しかも太鼓は娘が初挑戦!

子どもたちが叩く民謡の太鼓は、わたしは一切稽古をつけてないのですが、
どこで覚えたのか!?いつの間にか叩いています・・・
まぁ技術は二の次の次くらいでご愛嬌でと言った感じでしょうか。

息子はド緊張で顔面蒼白で舞台を迎えましたが、袖からゲキを飛ばしながら
目標の大きな声で唄う事!はクリアー。
ソーラン節をがんばって唄いましたよ~♪
娘は真逆でマイクの前に立つなり何故か一人でケラケラと笑い声・・・
つかみはバッチリで名前と曲目を大きな声で紹介して花笠音頭を元気いっぱいに
唄いましたよ!

会場では今日はパパは叩かないの?なんて声をたくさんかけていただいて、
熟年世代には顔が意外と知られている事を再確認。
お年寄りにはもっともっと親切にしようと固く心に誓ったのは言うまでもありません。



さて、明日は奥さまとまたまた敬老イベントに行ってきます!
今度は子どもたちの出演はなしでしっかりとお仕事です。

手直し

2014年09月13日 23時36分01秒 | SPIRIT

ちょっと前に編曲した既存曲のさらなる手直し作業におわれております♪
ちょっとしたところなんですが、譜面におこして実際に太鼓を叩いてみると
気になってしまう事はよくある事です。
細かな事だし、もちろん見ているお客様は違和感に気がつかないでしょうが、
編曲前と比べて良くなっていなければ手直しの意味もありませんからね~

しかしなかなか作業が進まなくて困っていますよ…
今夜も机に向かって音符とにらめっこが続きますね~

欲しいなぁ~

2014年09月12日 21時22分12秒 | 川田太鼓工房
4月1日から消費税率が5%から8%に引き上げられて5ヶ月経ちました。
増税前にいろいろな業界でいわゆる「駆け込み需要」が増えて、一瞬賑わっているように感じたのは確かですね。

和太鼓製造業界も同じような事があったようで、わたしも大変お世話になっている福島県に本社を構える川田太鼓工房さんのお話しでは、いわゆる駆け込みで3月末日までの注文が多過ぎて、工房も職人さんもフル稼働でやってもとても間に合わないほどの注文があったと聞いています。


我々の「営業」的にはそのような駆け込みはまったくありませんでしたが、この3%の増税はいろいろな面で影響がありますね。
もたもたしてたらすぐに10%になっちゃいますね…

増税前に太鼓もいろいろ買い揃えられればいいのですが、なかなかそうもいきませんかね!?
川田太鼓工房さんで新しくラインナップされた「深平太鼓」。
発売前の試作品をたまたま以前おじゃました東京支店でさわらせてもらいましたが、これがずーっと気になっています!
いわゆる平太鼓と思っている方々!
この深平太鼓はかなり期待値を超えた太鼓ですよ~♪

わたしが狙っているのは2尺2寸の深平太鼓です。

川田太鼓工房、東京支店か成田店さんにはもしかしたらまだ現品が展示してあるかも♪
千葉に住んでいながら成田店さんには一度も行った事がないので、今度勇気を出して行ってみましょうかね~

寝ましょう

2014年09月10日 22時18分12秒 | プライベート
最近、我が家の4歳の娘がなぜかわたしと寝たがります。
今までは「パパと寝ようか?」と聞いても「ママと~」とふられて
いましたが、稽古が無い休みの日でわたしが自宅にいると、
「パパ一緒に寝よう~」と言ってくれます!

絵本を読んでほしいからだとは思いますが、とっても嬉しいです~♪
せめて幼稚園の間くらいはパパの恋人でいてほしいですね。
2人でお出かけやお買い物に行くときはチャンスだと思って、
アイスクリーム攻撃やおもちゃ攻撃しちゃうんですよね・・・





やってみるもんだ

2014年09月09日 23時09分23秒 | プライベート
昨日のテレビのリモコンですが今朝見事に復活しました!
昨夜、リモコンを水で洗う前にドライヤーで乾かしてみるかと思い
10分くらいかけて乾かしてみました。
しかしすぐには結果が出ずに、リモコンは誤作動を繰り返していました。
諦めて寝たところ一夜明けて今朝、見事に復活しましたよ~!
これで撮りためた番組が見れます。
良かった良かった~


見れない

2014年09月08日 22時59分57秒 | SPIRIT
我が家のテレビは東芝のREGZAなのですが、昨日からリモコンが言う事をきかなくなって困っています。
テーブルに置いてあったコーヒーをひっくり返してリモコンにどばっとかかったそうなんです…
最近わたしはあまりテレビを見ませんが、撮りためてある番組もたくさんあるので、リモコンが使えないのはちょっと困ります。

今のテレビはリモコンにかなり機能がつまっていてリモコンがないとほとんど使い物になりません!
テレビの横には電源スイッチ、チャンネルスイッチ、音量スイッチ、入力切替スイッチがあるだけです。

一応は見れますがいちいちチャンネルを変えに行くなんて有り得ないですね…


どーしたらいいかと半分あきらめていますが、最後の手段で荒療治をするしかありませんね。
かかったコーヒーを水でジャブジャブ洗い流して乾かしますよ~!


神様お願いします!

うれしい

2014年09月07日 23時05分15秒 | 太鼓教室
昨日の一宮まつりが終わって子ども達のデビューも無事におわり、
秋に向かっての稽古が進んでおりますよ~!

今日はあすみが丘の教室で稽古でしたが、ず~っと取り組んでいる
既存曲のスーパーアレンジが何となく形になってきました。
ここまでかなり時間をかけて稽古しておりますが、なかなかうまく
進まなかったのですが、ここにきて少し光がさしてきました♪

2ヵ月後の完成を新たな目標に掲げて稽古に励んでいきます。




うれしいな~うれしいな~
今日は凄く凄く良い事がありました!
まだご報告できませんが、一人で喜びをかみしめて珍しく家呑みしてます!
あまりに浮かれて稽古帰りに買い物したせいで、あれもこれもと
はじめて見るようなチューハイを何本か購入。
帰ってから早速1本目をプシュッ!やっぱり氷結はウマイ!ほぼ一気呑み~
2本目をあけておつまみもパクリ。
しばらく呑みながら、なんだか最近のチューハイはジュースみたいだなぁ…
と何気なく缶を見ると・・・
「ノンアルコール」の文字が!
そりゃ~ジュースみたいなはずだよね~ハハハッ!と独り言…
なんだか淋しい~けど嬉しい~~~!

アイスも食べちゃお~っと。。。



一宮まつり

2014年09月06日 21時41分04秒 | SPIRIT

上総一ノ宮駅前道路を通行止めにして毎年盛大に開催される一宮まつり。
朝からお天気を心配しながら搬入や準備をしましたが、涼しい風が会場を吹き抜けて気持ちよく演奏できましたね♪

今年もたくさんのお客様にお越しいただいて応援&声援をいただきながら、楽しんで演奏できましたね~

特に今回の演奏は小学生の男女メンバー2人のデビューも重なって、すめらぎ的にはメモリアルな日になりましたね。

2人共本当に立派に演奏できました!
これから末長く太鼓を楽しんでくださいね♪
デビューおめでとう(^-^)

お留守番です

2014年09月05日 23時11分47秒 | SPIRIT
晴れたら暑い!
人間って勝手ですね…

久しぶりにいいお天気でしたが、たまぁに小雨混じり!?

奥様が打ち合わせに出かけていたので、夜は子どもたちとお留守番。
みんなでお風呂に入って大騒ぎ!
すっかり長湯したら汗が止まりませんでした。
我慢できずにエアコンのスイッチを久しぶりに入れましたよ~


明日はお天気どーなるかね?
コロコロ予報が変わるからちょっと心配です。