goo blog サービス終了のお知らせ 

ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

城址公園はいいね🐶🐶🥰🌳

2025-02-25 11:42:01 | ペット

師戸城址わんぽ🐶🐶➁

BGM  Never ending story

 

 

梅園のあとは、

展望台

 

 

 

ゆっくり散策~

 

 

 

このエリアが本丸跡

 

 

 

いつもは上から見下ろしてる空堀におりてテクテク

 

 

 

 

豊臣軍に攻められて落城した師戸城。

この師戸城址は遺構が良い状態で保存されているんだって。

確かに、いつ来ても綺麗に整備されてるんよね

 

 

 

最後は遊具広場で滑り台

 

 

 

↓ いつものようにイケイケのポッチと

ダメダメのリサちんでした

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園🌺実はポッチも誤食してたんか!の件( ̄▽ ̄;)

2025-02-23 12:16:06 | ペット

2/22sat

師戸城址(印旛沼公園)梅園わんぽ🐕🐾🐕🐾

BGM  季節がくれたもの

 

東京在住(西のほう)のブログ友さん(ずっこけさん)の記事で紅梅が綺麗だったので

東京(西のほう)でこれだけ咲いていたらこちらも咲いているかもと

私も師戸城址(印旛沼公園)の梅園に行ってみようと思いましたん

 

ここの梅園、毎年のように来ているが

花期の見頃がズレてるせいなのか、

歳月による木の劣化のせいなのか、

ちゃんと咲いてる!と思ったことがほとんどないのだが

梅園に到着してみると

近年になくちゃんと咲いていてビックリぴょんでした

来てヨカッタ~

 

 

 

 

↓ ポッチの口。。。。

実は1カ月ほど前にアヒルちゃんデビューしていました

前々回の記事の1/18「反町の森公園」で遊んだ日の夕、

苦しそうにえずいて

吐き出したものの中に小さな石がけっこう出て…( ̄▽ ̄;)

ウンpにも出て…

「反町の森公園」は、

大きな石があちこちに積み上げられて配置されてる特徴の公園でしたからね(>_<)

気づかなかったが小さな石ももれなくたくさんあったのだなぁ(´;ω;`)ウッ…

この時も、もうちょっと深刻なら内視鏡手術案件になってたなぁ

とてもとても心配でしたが

でもなんとかそこまでにならずに済み、

で、拾い食い防止目的に

速攻で犬用マズル口輪をポチり

以来愛用してます┐(´д`)┌(´ェ`)-3ハァ…

 

 

 

↓ リサちんは

2/19の内視鏡手術から3日目。

あのあとウンPにビニールパックの切れ端が一度出ただけで

あとは綺麗な?ウンPとなっております

 

 

 

↓ はるかにユーカリが丘のタワーマンションが見えてます。

あのタワーマンションの高層階からは

双眼鏡でこの梅園がよく見えそうだワ🔭

 

 

 

もちょっと続くわん

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサちん誤食で内視鏡手術(;゚;ж;゚;)

2025-02-21 09:51:22 | ペット

飼い主失格案件なんで

ほんとは書くのもはばかられるんだけど

リサちん、犬生2回目の誤食による内視鏡手術を受けました(´;ω;`)

 

1度目は3年半前、歯磨き剤アルミチューブを誤食して

内視鏡手術日の少し前にほとんど吐いて出たようだったけど

モノがアルミだし残っていたら心配なので予定通り施術してもらって

結局、胃の中は綺麗で心から安心できた、という…

 

 

今回は、2/15夜、

リビングでお母しゃんはポッチと一緒に寝っ転がってウトウトしていた

ときおりリサがパタパタと歩く音がするから

チッコかな?と半分起き上がってトイレマットを確認したりしながら

またポッチをナデながらウトウト…

1時間後くらいかなぁ、自分の薬を飲もうと起き上がって

キッチンの入り口のペットガードのロックをし忘れているのに気づき

キッチンに入るとリサがゴミ箱から漁ったものが散らばってたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ゴミ箱は背の高いボックスなんだが

リサは背伸びしてのぞいて上のほうにあるサランラップとか

レトルトパック様のビニルなどを食べたと思われた

リサは何事もなかったようなケロっとしたお顔。

でも、散らばってたものの残骸を見て

これとこれは確実に消えてる(=食った)というのがいくつかわかった。

夜中にリサちんは少し吐いたが

出たのは紙様のものでビニルはなかった。

ちょうど翌日は月イチのケアで病院に行く予定の日だったので

朝一番で、といっても1番取るのは至難の業でムリ。

6番くらいになった web予約なので1ミリ秒?の世界?

 

リサちんは撮影するかもと思ったので朝抜き。

腹部エコーは

やはりビニルなどは写らないが

胃の入り口~

出口~詰まっている様子はないのでちょっと安心…。

詰まっていないし、

お母しゃんが一番気になってるビニールパックも

噛み砕いてるならウンpで出てくるor吐く可能性も。

なので様子を見てダメなら内視鏡も…ということだったが

先ほど待機の車の中でちょっとだけグエッと吐きたそうにしたので

ここで吐かせてもらったらどうかと思い

やってもらうことに。

吐かせるにはご飯を食べてたほうがいいということで

病院のドッグフードをいただき、

皮下注射をし、催吐処置をしていただいた。

結果、

今食べたフード全部とラップの切れ端2センチくらいが出たのみ…

なので

もうここで最短3日後の2/19の内視鏡手術の予約をした。

3年半前のように

そのあいだに吐いたり、ウンpででてくればよいのだが

その夜や、その次の日も

ウンpにラップやビニールパックの断片がでてきたが

やはり一番心配なビニールパックの総量が足りない。

ある程度噛み砕かれてこうして出てきてはいるのだから

この調子でいつかは出るだろうでは

いつまでも心配が続くので

予定通り内視鏡手術はしてもらうことに。

全身麻酔だけが心配だけどね

で、

内視鏡手術の結果、

3年半前のように胃の中は綺麗ですとはならず

ブツがあり、異物除去が行われました。

やはりビニールパックの残りの残骸、

あと、チーズの包装(アルミ)が少し

胃の壁、5か所に張り付いていたそうだ( ̄▽ ̄;)

 

↓ 術後、夕方のお迎え時。

無事麻酔から覚めてほんとヨカッタ(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

三度目はないように

お母しゃん、ほんとにしっかりしないとね

ゴメンねリサちん

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり散策🐕🐾物見塔は登れず(゜.゜)

2025-02-14 17:53:12 | ペット

反町の森公園➁

ゆっくりお散歩🐕🐾🐕🐾

BGM  季節がくれたもの

 

 

 

物見塔。

前回はお母しゃんだけ登ってみたんで

今回は2ワンも登ろうかと思ったが

 

 

登り口に進入禁止のテープが張られていた

ちょっと老朽化ということかな

↓ こうして見ると鉄骨で組まれて頑丈そうだが

確か最上階の展望台の床は木の部分もあったと思うからね。

 

 

てなわけで

お母しゃんも2ワンも登れませんでしたワ~

 

 

 

↓ またこういう石の上に登って

父さんもお母しゃんもコケないように

細心の注意をして

登ったりおりたり

 

 

2ワンも慎重でしたヨ~

 

 

 

そして

リサがわざと落ちないように警戒しながら

貯水池まわりを歩いて~

 

もちょっと続く~

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反町の森公園(茨城県つくば市)🐕🐾🐕🐾

2025-02-13 18:31:48 | ペット

反町の森公園わんぽ🐕🐾🐕🐾

1/18sat

茨城県つくば

BGM  優しいギターソロ2

 

 

 

ここは2年前(2023年)の3月以来、2回目。

その時の記事を読み返してみたら

「いいところだったけどもう来ないかな。一期一会の思い出のアルバムに追加~」

なぁんて、書いてたワ

でも…

ハイ、

また来ちゃたわ~

 

ツインタワーみたいな、そして時代的な

↓ この物見塔が特徴的。

 

 

 

この公園は春のお花見のスポットになってる。

でもどういうコンセプトか定かでないが

↓ こういう大きな石があちこち積み上がってる。

時代的な様子をだしているのかなぁ、砦跡のような??

門や休憩所、トイレなども武家屋敷の長屋門のような作りだからね。

 

 

 

↓ 別の位置だがここも石。

 

 

 

 

芝生広場では

ポッチがゴロリンだ

 

続くワン

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕わんぽ🐕マリーちゃん人形💖

2025-02-12 07:57:25 | ペット

1/17fri

夕わんぽ🐕🐾🐕🐾

BGM  巡る思い

 

1/28tue

マリーちゃん人形とリサちん。

このマリーちゃん人形も

マリーが来てすぐ買ったもので

なので

マリーと同じ22才という年齢ですのだ

 

 

この、マリーちゃん人形が乗ってるベッドも

バナナボートよりずっと前から

お母しゃんのPC机の椅子の足元に置いて

いつもマリーが寝ていたんだ

お母しゃんが椅子から移動してくつろいでいると(昼寝とかね

目も見えず耳も聞こえないのに

しかも寝てるのに

何故か気が付いてお母しゃんの場所まできて

いつもお母しゃんのすぐそばにいたんだよね

可愛かったな~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕わんぽ🐶メモリーズ✨

2025-02-09 08:12:48 | ペット

1/16thu

夕わんぽ🐕🐾🐕🐾

BGM  軌跡

 

↓ こちらは1/31fri

マリーのバナナボートベッドに

すっぽりジャストフィットのポッチ

マリーが亡くなったあと、

しばらくはこれを使う気配はなかったのよね。

これはマリーのベッドだと知っていたからだね。

そのうち

「使ってもいいのかな?」みたいに、

最初は遠慮がちにここに入るようになって

もちろんマリーの匂いもしっかり残っていたし

フカっとしてて寝心地もいいみたいで

以来、4年間使い続けてくれてるポッチなのだ

嬉しいヨ、ありがとうねポッチ

 

 

 

 

↓ 10年前のマリーちゃん

12才半。

 

 

 

↓ 10年前のルビーとポッチ

ルビー6才4カ月。

ポッチ1才11カ月。

↓ ポッチの顔が白くないワ~~~

1才だからそりゃそうだ

 

 

 

↓ 10年前はこの世に存在してなかったので

9年前のリサちん

生後2カ月くらいかな

パピーのくせにポッチとバトルって

↓ ベッドから落とされるリサちん

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕わんぽ🐶🐶歯科医通い(お母しゃん)

2025-02-08 12:07:02 | ペット

1/15wed

夕方わんぽ🐕🐾🐕🐾

BGM  Never ending story

 

 

いつもの夕わんぽ風景~

かわりばえナ~シ

 

 

 

 

2/7fri

お母しゃん、歯科医の日でした🪥

下の歯の埋めて?たモノが取れて

その歯自体がもう劣化のため

また治療が始まっちゃった~

悲しー

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕散歩🐶お母しゃんの視野検査(緑内障)

2025-02-06 08:32:24 | ペット

1/14tue

夕方わんぽ🐕🐾🐕🐾

BGM ふわりと甘い休日

 

 

 

 

1/24

お母しゃん、眼科にて視野検査の日(正常眼圧緑内障の疑い)

前回の検査でうまくいかなかったので

(視野検査は光が見えたらボタンを押すという簡単な検査*視野の欠損部分を探す*なんだが、

お母しゃんのボタンの操作が左右ともダメで

ちゃんとしたデータが得られず再検査になったのダ)

今回はちゃんとできるよう頑張らねばならない

そして欠損部分が判明し、いよいよ緑内障治療に突入するのね

と、複雑な気持ちでボタン押しを頑張った。

そして頑張った結果、

ドクターが、

「今回はとてもヨカッタですよ(ボタンの押し方のコト)」と。

で、

ちゃんと検査結果が得られた結果、

いまのところ欠損部分はない模様で

緑内障の治療は突入せずよ。

ウレシイ~~~

(無罪放免!!… ってわけじゃないけど)

また半年後の検査になりました。

 

ドクターいわく

「(そのうち?)緑内障ということになっても(進みの遅い正常眼圧緑内障のことだと思うが)

治療をしていけばよいことなんで慌てる必要はないですよ

と、言ってくれた。

ホッとしましたワ

半年後の予約は受付ではなくLINEから。

ま~ LINEアカ持ってるしいいんだけど

そして実際にとても便利でいいことずくめなシステムなんだけど

なんかめんどくさいと思ってしまうお母しゃんでした

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お空のコたち🐶🐶今のコたち🐶🐶

2025-02-04 09:52:03 | ペット

ゆっくり散策ちう~

まだ松見公園

 

 

 

↓ 形が栓抜きに似ているから「栓抜きタワー」という愛称のある、

竣工昭和51年、高さ45メートルの松見公園展望塔。

これを設計したのは、

昭和45年の大阪万博のランドマーク「エキスポタワー」を設計した菊竹清訓サンだが

この設計者サンが、この松見公園展望塔を設計するにあたりイメージしたのは

「人の形」だった。(と、なにかで書いてあった)

↓ 人の形には見えないねぇ^^;

やっぱ、どうみても栓抜きだワ~

 

 

 

↓ こちらはまたまた池そばに四阿のある休憩ポイント。

 

 

 

何度もルビマリちゃんとおさしんを撮った場所。

そんな場所があちこちあるから

リサポッチもいちいち立ち寄ってはパチリ

結局、リサポッチの思い出にもなっていくんだねぇ

それに関して

最近は、それもちょっとどうなの?と思ったりも。

お空のコたちを思わない日はないけども、

そしてそれはこれからも変わらないんだけど

気づけば今のこのコたちだって

もう9才と12才!!

お空に行っちゃう日が確実に近づいてるわけで

やっぱ、

なにより今を大切にしないとだね

 

 

お水を飲んで~

 

 

 

さて、そろそろお帰りヨ

ゆっくり駐車場に向かおうね

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お池の飛び石を渡ったヨ🐶ポッチは勇気をだしました🐶

2025-02-03 07:59:29 | ペット

大池の一角に作られた小さな滝

(松見公園の続きワン

 

 

 

いっちょまえに

↓ 滝面を眺めてるリサちん。

流れ落ちる水音に耳をすませていたワ

 

 

 

 

日本庭園の丘を登って滝口のほうへ

 

 

 

↓ ここが滝口になってる滝の上の部分。

向こう側に渡る飛び石があるが

いつもは父さんが「危ないから2ワンとは渡らない!」と言うのよ"(-""-)"

お母しゃん的にはイッヌよりアンタのほうがアブネーんだろ!と言いたいが…

ルビーとマリーは渡ったことあると思うんだけど…

マリーは抱っこか…

てなわけで

この日は2ワン引きでなく

1ワンづつで渡ってみることに。

まず、父さんとリサちん

↓ リサちん、

さすがにここではわざと足を踏み外したりしないよね?

頼むよ~ 助けるの大変だからね^^;

 

 

 

↓ 慎重に~

↓ ヨイチョって伸ばしたアンヨが可愛い~~~~(そこ?

 

 

 

お次、

↓ ポッチはお母しゃんと

見かけによらず怖がりなポッチ。

へっぴりで石に這いつくばりながら

 

 

 

勇気を出して

リサのいるところまで渡ったね~

 

 

 

そしてまた散策の続き

 

もちょっと続くわん

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分だワン👹天使ちゃんなのに鬼にされたワン👹

2025-02-02 19:16:34 | ペット

2/2sun

節分ですねぇ

 

 

 

↓ ポッチのこの顔

まぁ

ポッチはジッとしててくれるだけでOKですワ

 

 

 

飼い主は恵方巻を食べました。

何年か前、

ワンコ用の恵方巻を買って2ワンに与えたことがあるんだけど

それがホントの原因かはよくわからないですけど

リサが大腸炎になって病院通いしたので( ̄▽ ̄;)

それ以来、

ワンコの恵方巻はナシ

あ、手作りはしたことあったかも

でも最近は、それもナシ

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサちん9才になりました🐶🎉✨

2025-02-01 16:40:18 | ペット

今日、2月1日

リサちん9才になりました

 

 

 

ゴールデンレトリバーの寿命の目安とされているのは10才…

なのにもう9才だなんて

リーチかかっちゃったじゃない?…(´;ω;`)ウッ…

でもまぁ

そんなことは考えないようにして

リサちんがうんと長生きしてくれますように

これからも毎日を

楽しく過ごしていこうね

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンティーンアイス🍦🐶🐶

2025-01-31 08:14:29 | ペット

松見公園わんぽ➁🐕🐾🐕🐾

BGM  Wonderful Journey

 

 

 

セブンティーンアイスの自販機で

いつものワッフルコーンバニラ買ったヨ~

 

 

 

↓ 持参の器に取り分けて~

↓ うれしそうな2わん

 

 

 

アイスを食べたらまた散策の続き

↓ たぶん、まだ一才前のビーグルちゃん。

可愛かった

 

 

 

木立の中のお散歩道

 

 

 

池のそばまでおりれる四阿で

 

 

もちょっと続くワン

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いタワーの松見公園わんぽ🐕🐾🐕🐾

2025-01-28 10:25:51 | ペット

1/13mon

松見公園わんぽ🐕🐾🐕🐾

茨城県つくば市

 

 

 

我が家からお車で60分くらいかな

つくば市の都市公園「松見公園」に行ってきました

 

 

ここ、

とてもいい公園と思うのよね

お気に入りです。

なのでこの学園都市周辺には「洞峰公園」とか立派な?公園もあるんだけど

この松見公園に来る頻度のほうが高くなっておりますのよ

 

 

 

高さ45メートル。

竣工が昭和51年という、

めちゃ古い「栓抜きタワー(形が栓抜きに似ているからついた愛称)」

 

 

 

 

↓ レストハウスが張り出すお池で

鴨さんたちものんびり🦆🦆🦆

 

 

 

↓ この、小さなハーブ植物園も

手作り感満載でいいカンジ

でもコンテナや花壇のデザイン、ベンチなど

おしゃれなんですワ~

 

 

 

続くわん

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする