鴨川のホテルに一泊した翌朝も晴れ~~~
帰路は、ほとんど通ったコトのない養老渓谷や大多喜を通って帰ろうってことで
海辺の町に「さようなら~また来るぢょ~~(゜ーÅ)ホロリ」 と、別れを告げて
山の中へ突入~^^;
↓ ↓ ↓ 清澄養老ライン。
千葉でもこんな軽井沢みたいな景色が楽しめるなんていいわぁ~
すっごい細い道をクネクネ走ったりスリルも満点。。。
運転手の父さんはビビッていたわ~~
雨でも降った日にはとても危険な場所もあるみたい~
この清澄養老ラインを走ってると
車寄せのスペースがあって、そこから川原にすぐ降りれる場所を発見したのヨ
お母しゃんが夢にまで見た「2ワンと川遊び」ができるぢゃまいかキャッホー
てなわけで
「父さん 車とめてとめてー よせてー」
そして車から躍り出るお母しゃんキャッハー
そこには「夜釣りをするかたへ、ご注意」とか立て札があって
「ほらほら~ この川原はみんなここから降りて楽しむんだわぁ」
なぁんて父さんに言ってたら、、、、、、、
フッと見るとデッカイ蜂が車にとまった、、、、
お母しゃんにとまらなくてよかった けどこの蜂、なにブンブン他にもいる~
目が水色だヨ
トンボのメガネは水色メガネ~
って、どう見たってトンボぢゃないヨ
蜂 蜂
あわてて車に戻るお母しゃん
ワンコを降ろす前に蜂がいることがわかってよかったわぁ
それで、、、
川遊びは幻となりました(;´д`)ノ| 柱|トホホ
それにしても、、、
あの場所は釣り人も多そうなのに大丈夫なのかしらネ~~
清澄養老ラインをぬけたら
養老渓谷駅に着いた~~
この、いすみ鉄道はとっても有名なんだってね~~
父さんが話してくれました~(どうせテレビからのききかじりだけどね
↑ ここは「小湊鉄道」でしたあぁぁよ! 父さんのバカちんめ~~~
いすみ鉄道は「大多喜駅」のようです^^;
さっきの川で遊べなくてガッカリしたお母しゃん、
今度は「大多喜城に行こう!」ってなわけで
ちょっと戻るカタチになるけど大多喜に向かってGO
大多喜城の駐車場について
売店のおじさんに聞いたらね、なんと~~~~
駐車場から先は、ワンコ禁止なんだって~~~
大多喜城め~ もぅ来ないぢょ~~
すぐにここから立ち去りました~
次に向かったのは「高滝ダム」
ドッグランのような芝生の広場があって
父さんと走ったヨ~
野外ステージもある~
ここで、いつだれがなにをするのかな~不思議ステージぃ
ステージのある広場に隣接して
こちら側にも遊具がある公園がありました~~
水のみ場で~
綺麗で素敵な公園があったものの、
ここはあくまで「ダム」なのねぇ
ここからは水際まで行くことができないので
また車で移動~
「高滝湖」に来ました~~~
ここにも芝生の遊び場があって
背後には「高滝湖」が涼しげです~~
湖では、釣りをしているヒトや
ボート遊びをしているヒトもいました~
わっせわっせと水際に突き進む2ワンです
ちゃぷちゃぷ
湖、初めてだね~
波がこないのをどう思っているかな~?
湖の穏やかな水面も
とっても綺麗で涼しげだった~~~
最後も水遊びで嬉しそうな2ワンの顔を見れて
お母しゃんも父さんも満足です~~
たったの一泊旅行でしたけど
ルビマリちゃんの嬉しそうなお顔、楽しそうな様子をたくさん見れて
いい旅になりました
↓ ↓ポチッと、応援お願いします