「グラン・トリノ」観てきました。
愛犬の白ラブが可愛かったですね。
あとエンディングの時の海がキレイだった。
内容はいい映画だったと思うけど睡眠不足で行ったら
寝てしまうかもしれませんね^^;
やはり「ROOKIES」上映の部屋前は
若いコを中心に大混雑してました。
お買い物は
お父さんの夏用のYシャツとベルト。
プリンターのインク三色。
それと・・・

ウィンドチャイム。
かわいいでしょ('▽')

このほかに
「自動かき氷器」の前に立ち止まって
「自動だって!!これ買おうかな」と言ったら
お父さんが
「アイス買って食べたほうが早いよ」と言うので
買うのをやめました><

ゼッタイ買うヨ~
宜しければポチッお願いします<(。_。)>

にほんブログ村

にほんブログ村
愛犬の白ラブが可愛かったですね。
あとエンディングの時の海がキレイだった。
内容はいい映画だったと思うけど睡眠不足で行ったら
寝てしまうかもしれませんね^^;
やはり「ROOKIES」上映の部屋前は
若いコを中心に大混雑してました。
お買い物は
お父さんの夏用のYシャツとベルト。
プリンターのインク三色。
それと・・・

ウィンドチャイム。
かわいいでしょ('▽')

このほかに
「自動かき氷器」の前に立ち止まって
「自動だって!!これ買おうかな」と言ったら
お父さんが
「アイス買って食べたほうが早いよ」と言うので
買うのをやめました><

ゼッタイ買うヨ~

宜しければポチッお願いします<(。_。)>


にほんブログ村

にほんブログ村
今日も寒いですね。
窓から冷たい風が。。。
しめるのもダルイんであけっぱですが^^;
(でも、さむーい><)

今日はお父さんと買い物と映画に行くことにしました。
「GOEMON」と「グラン・トリノ」
どっちがいい?と聞いたら「グラン・トリノがいい」と言うので
グラン・トリノにケテーイ。
映画が夜の時間になるので
留守番になる息子のために食事の用意をします。
食材の買出しは明日になるので
またもやガラガラの冷蔵庫と収納庫でたべられるものをさがしますヾ(▽^;)ゞ
大根とワカメの味噌汁。
マカロニをゆでて魚肉ソーセージ、きゅうり、りんご、
それにマヨドレをこねこね。
水菜とプチトマトを添えて。

それと肉じゃがをコトコト煮込みます。


あとは解凍してるサンマを焼けばできあがり・・って
時間がなくなってきたぁ(  ̄´Д` ̄)
いいなぁ。。おまえは。
人間ドックフード希望

宜しければポチッお願いします<(。_。)>

にほんブログ村

にほんブログ村
窓から冷たい風が。。。
しめるのもダルイんであけっぱですが^^;
(でも、さむーい><)

今日はお父さんと買い物と映画に行くことにしました。
「GOEMON」と「グラン・トリノ」
どっちがいい?と聞いたら「グラン・トリノがいい」と言うので
グラン・トリノにケテーイ。
映画が夜の時間になるので
留守番になる息子のために食事の用意をします。
食材の買出しは明日になるので
またもやガラガラの冷蔵庫と収納庫でたべられるものをさがしますヾ(▽^;)ゞ
大根とワカメの味噌汁。
マカロニをゆでて魚肉ソーセージ、きゅうり、りんご、
それにマヨドレをこねこね。
水菜とプチトマトを添えて。

それと肉じゃがをコトコト煮込みます。


あとは解凍してるサンマを焼けばできあがり・・って
時間がなくなってきたぁ(  ̄´Д` ̄)
いいなぁ。。おまえは。
人間ドックフード希望


宜しければポチッお願いします<(。_。)>


にほんブログ村

にほんブログ村
はなちゃんママつながりで
お知り合いになれたやまとままのサイトを見に行きました
2ゴルの写真がもぅなんというか・・チョーうらやましい(゜ーÅ)



いいなぁ。。。うちも以前は2ゴルだったのですぉ。
年下のほうのゴルは心臓病で二歳半で亡くなってしまいましたが
今はゴルとミニダクがいてミニダクもとっても可愛いし
他の種類のワンコもどれもみんな可愛いと本当に思うんだけど
やっぱ実はゴールデンが超大好き^^;
ムサシくんは10/4生まれのドルチェの子だそうで
我が家で初めて11/1にプレジールに見学に行ったときメインのスペースに
わらわらといたドルチェの子たちを息子が携帯で撮ってました
それで画像ファイルを探しだしてみました
ドルチェの子たち↓

ついでになつかしい画像を発見
11/1に初めて仔犬を見せてもらいに行ったとき。
カナニスの子の中から赤りぼん、黄りぼん、白りぼん。
この三択でかなりの時間かけて選びましたw
写真では遠近法で?
はなちゃんがすごく小さく、ルビーがばかでかく見えるけど
実際のはなちゃんはココちゃんより気持ちちっさいくらいでしたね
そのはなちゃんも今はここちゃんよりデカイとかw

宜しければポチッお願いします<(。_。)>
にほんブログ村
にほんブログ村
お知り合いになれたやまとままのサイトを見に行きました

2ゴルの写真がもぅなんというか・・チョーうらやましい(゜ーÅ)




いいなぁ。。。うちも以前は2ゴルだったのですぉ。
年下のほうのゴルは心臓病で二歳半で亡くなってしまいましたが

今はゴルとミニダクがいてミニダクもとっても可愛いし
他の種類のワンコもどれもみんな可愛いと本当に思うんだけど
やっぱ実はゴールデンが超大好き^^;
ムサシくんは10/4生まれのドルチェの子だそうで
我が家で初めて11/1にプレジールに見学に行ったときメインのスペースに
わらわらといたドルチェの子たちを息子が携帯で撮ってました

それで画像ファイルを探しだしてみました

ドルチェの子たち↓

ついでになつかしい画像を発見

11/1に初めて仔犬を見せてもらいに行ったとき。
カナニスの子の中から赤りぼん、黄りぼん、白りぼん。
この三択でかなりの時間かけて選びましたw
写真では遠近法で?
はなちゃんがすごく小さく、ルビーがばかでかく見えるけど
実際のはなちゃんはココちゃんより気持ちちっさいくらいでしたね

そのはなちゃんも今はここちゃんよりデカイとかw

宜しければポチッお願いします<(。_。)>




このところ暑かったり寒かったり。
風邪などひきやすい時かもしれません。
私も一昨日、頭が痛くて痛くて
「もしかして新型だったらどうしよう

って心配しちゃいました

バファリンのんで冷たいタオルで首冷やして
PCでハンゲームの麻雀で遊んでいたらなおりました(@∇@)
今日は朝から雨。
フィラリアのお薬の日なんで2ワンに飲ませて
今月中までと思ってた町の健診の申し込みが今日までだと気づいて
あわてて記入して役場に出しに行きました。
お財布が寒いです。
今はまだお給料日までの中間地点を過ぎたばかりというのに
寒すぎです

ちょっと前半外食しすぎたり
そうそう

ドリームジャンボも20枚買ったのでした。
これが\6000 (゜ーÅ)
抽選日は6/16かな。
当たったらどうしよう~ヽ(´▽`)/
で、今日の昼食作りは私と息子の二人ぶん。
お財布が寒いので買い出しも週末までガマン゛(`ヘ´#)
冷蔵庫もガラガラなんでよく冷えてる。
開いてもな~んにもない

ごはんだけはたくさん炊いて
若菜入り混ぜ込みわかめを一袋使っておにぎりと
レタスは昨日使い切ったので、
キャベツと水菜ときゅうりとプチトマトとチーズでサラダを。
あと冷蔵庫に1個ころがってたキウイを添えて。
味噌汁は昨日の残りに少し増水させて味噌を追加(@∇@)
ここで何故かアタマの中で
"チッチャイコトハキニシナーイ ワカチコワカチコー"
このフレーズがリピート


さて。。。
夜はなにしよw
宜しければポチッお願いします<(。_。)>


にほんブログ村

にほんブログ村
我が家にもついに定額給付金が入金されたという通知がキタッ
待ってたヨ~~(゜ーÅ)ホロリ
だけど。。。
つぎにひらいた封筒はイオンカードの請求書でその額がなんと
入金された給付額とほぼ一致していた(T∇T)
さみしい。。。。
そういえば先月末頃に
お父さんと買い物にでかけてお父さんの靴やネクタイ、
息子の誕生日プレゼントなどを買ったのでした。
カードはポイントたまるし、お得な要素がいろいろあっていいんだけど
支払いまでに時間差があるから忘れちゃうよ~(T∇T)
世間のヒトたちもきっとほとんどたぶんこんなふうに
口座のなかで消滅していってしまうのかな(/_・、)/~~
たまにはお外で2ワンのツーショットを撮りたいなと。
2ワンを静止させるにはやっぱり食べ物しかないよね。
けど、食べ物から口までの距離がだいぶ違うので
シャッターチャンスが決まるまで待たされたあげく
やっとOKサインがだされても
ルビーは出遅れてマリーに食べられてしまいますヾ(;´▽`Aア

一度、タネからまいて育ててみたかった矢車草が咲きました。
青紫がキレイだナ。
去年の秋にタネをまいて一度植え替えまでしたけど
坐骨神経痛になってしまってあとはお父さんにまかせちゃった。

広いお庭があったらなぁ。。。
雑草に近いこういう矢車草とか白いマーガレットとかセージ類とか
やまもり咲かせたらキレイだろうな~
英国の田舎の庭みたいな~
そして四角い池があって夏には睡蓮の花を楽しみその上部はトレリスにしてツル薔薇とかからませちゃったり
そしてゴールデンレトリバーが三頭くらい駆け回ってて
おうちの中にはマリーみたいなのが二頭いるっと
空想が止まらない(@∇@)
まぁ。。。管理ゼッタイ無理だけどヾ(;´▽`A
腰も悪いし。。。
この狭~~い庭でも十分疲れるからちょうどイイのね(*`д´)b
これは紫蘭(シラン)
そんなのシランて。。さぶ。。。
半日陰でも育ってくれる良く考えるととっても嬉しい花。
ここは南向きなんだよね。。もっと日陰に植えればヨカッタ~(゜ーÅ)
12年くらい前に息子のクラスメイトの女の子のお母さんから
わけてもらって植えたもので毎年良く咲いてくれます
ほかにもいくつかいただいたけど12年の間に自然消滅して
今はこのシランだけ毎年立派に咲き続けてくれてます。

宜しければポチッお願いします<(。_。)>
にほんブログ村
にほんブログ村
待ってたヨ~~(゜ーÅ)ホロリ
だけど。。。
つぎにひらいた封筒はイオンカードの請求書でその額がなんと
入金された給付額とほぼ一致していた(T∇T)
さみしい。。。。
そういえば先月末頃に
お父さんと買い物にでかけてお父さんの靴やネクタイ、
息子の誕生日プレゼントなどを買ったのでした。
カードはポイントたまるし、お得な要素がいろいろあっていいんだけど
支払いまでに時間差があるから忘れちゃうよ~(T∇T)
世間のヒトたちもきっとほとんどたぶんこんなふうに
口座のなかで消滅していってしまうのかな(/_・、)/~~
たまにはお外で2ワンのツーショットを撮りたいなと。
2ワンを静止させるにはやっぱり食べ物しかないよね。
けど、食べ物から口までの距離がだいぶ違うので
シャッターチャンスが決まるまで待たされたあげく
やっとOKサインがだされても
ルビーは出遅れてマリーに食べられてしまいますヾ(;´▽`Aア

一度、タネからまいて育ててみたかった矢車草が咲きました。
青紫がキレイだナ。
去年の秋にタネをまいて一度植え替えまでしたけど
坐骨神経痛になってしまってあとはお父さんにまかせちゃった。

広いお庭があったらなぁ。。。
雑草に近いこういう矢車草とか白いマーガレットとかセージ類とか
やまもり咲かせたらキレイだろうな~
英国の田舎の庭みたいな~
そして四角い池があって夏には睡蓮の花を楽しみその上部はトレリスにしてツル薔薇とかからませちゃったり
そしてゴールデンレトリバーが三頭くらい駆け回ってて
おうちの中にはマリーみたいなのが二頭いるっと
空想が止まらない(@∇@)
まぁ。。。管理ゼッタイ無理だけどヾ(;´▽`A
腰も悪いし。。。
この狭~~い庭でも十分疲れるからちょうどイイのね(*`д´)b
これは紫蘭(シラン)
そんなのシランて。。さぶ。。。

半日陰でも育ってくれる良く考えるととっても嬉しい花。
ここは南向きなんだよね。。もっと日陰に植えればヨカッタ~(゜ーÅ)
12年くらい前に息子のクラスメイトの女の子のお母さんから
わけてもらって植えたもので毎年良く咲いてくれます
ほかにもいくつかいただいたけど12年の間に自然消滅して
今はこのシランだけ毎年立派に咲き続けてくれてます。

宜しければポチッお願いします<(。_。)>



最近のルビーちゃんのマイスペースは玄関。。
冷たい床が気持ちいいみたい。
暑がりなんだね。
なのに服とか着せられてるこの状態は迷惑してるんだろうねヾ(;´▽`A

時々リビングの真ん中に玄関から咥えてきた私のサンダルが。。
カミカミされて歯型がついてるけど
さいわいにも?履くと見えなくなる部分なんでまだまだ履き続けるデズ^;

この前このサンダルを咥えたまま私のベッドに乗っかってきました
「アンタなに咥えてンの!いくらなんでもバッチィだろ!」みたいな~
飛び起きてサンダルをもぎとって玄関へ。。
昨日はベッドで読みかけていた図書館の推理小説をニページほど破られてしまった(T∇T)
なにをバリバリしてるんだろうと気づいた時には遅かった(T∇T)
泣きながらセロテープでくっつけたけど
ニページとも端っこの部分が1センチほど欠落してる(T∇T)
食べたんか~(ノ_<。)
小さい時から新聞紙とか好きみたいだったから紙類は注意してたんだけど
よりによって図書館の本だなんて~(ノ_<。)
どうしよう~
「返却日はお父さんと行ってお父さんに謝らせればいいよ
」
ってルビーの声が聞こえたんでそうしようかな
私のカメラはデジカメ界のバカチョンなんでキレイに撮れてないんだけど
五月中旬に我が家のバラを撮りました。
今年は蕾がたくさんついて嬉しい
早期にアブラムシ対策の消毒をちゃんとやったんで葉っぱもピカピカ
大きくて光沢のあるピンクが羽衣(はごろも)でこれはもう10年以上植えっぱなし。
かわいいピンクの房咲きがアンジェラ。
それにしてもよく撮れてないナ。。(T∇T)

最近とっても嬉しいのはルビーとマリーを自由にさせておける時間が増えたコト。
今までマリーがルビーに踏み潰されたりしないか心配でハラハラしてたけど
このごろはおふざけのスイッチが入った時の数分間を注意すれば
あとはいいカンジ。
目を離せてる時間もすごく多くなってる。
今も2ワンはフリーで階下にいるけどとっても静か
これからもっとルビーが成長してやんちゃも落ち着いてくると
もっともっと2ワンでまったり~という時間になると思う。
ルビーとマリーはお互いが大好き。
見ていてそれはよくわかるんだけど
カラダの大きさの違いだけが不安。

最近は私の脚腰もすごくよくなって
休日のお父さんのルビーの散歩にもついていったり

宜しければポチッお願いします<(。_。)>
にほんブログ村
にほんブログ村

冷たい床が気持ちいいみたい。
暑がりなんだね。
なのに服とか着せられてるこの状態は迷惑してるんだろうねヾ(;´▽`A

時々リビングの真ん中に玄関から咥えてきた私のサンダルが。。
カミカミされて歯型がついてるけど
さいわいにも?履くと見えなくなる部分なんでまだまだ履き続けるデズ^;

この前このサンダルを咥えたまま私のベッドに乗っかってきました

「アンタなに咥えてンの!いくらなんでもバッチィだろ!」みたいな~
飛び起きてサンダルをもぎとって玄関へ。。

昨日はベッドで読みかけていた図書館の推理小説をニページほど破られてしまった(T∇T)
なにをバリバリしてるんだろうと気づいた時には遅かった(T∇T)
泣きながらセロテープでくっつけたけど
ニページとも端っこの部分が1センチほど欠落してる(T∇T)
食べたんか~(ノ_<。)
小さい時から新聞紙とか好きみたいだったから紙類は注意してたんだけど
よりによって図書館の本だなんて~(ノ_<。)
どうしよう~

「返却日はお父さんと行ってお父さんに謝らせればいいよ

ってルビーの声が聞こえたんでそうしようかな

私のカメラはデジカメ界のバカチョンなんでキレイに撮れてないんだけど
五月中旬に我が家のバラを撮りました。
今年は蕾がたくさんついて嬉しい

早期にアブラムシ対策の消毒をちゃんとやったんで葉っぱもピカピカ

大きくて光沢のあるピンクが羽衣(はごろも)でこれはもう10年以上植えっぱなし。
かわいいピンクの房咲きがアンジェラ。
それにしてもよく撮れてないナ。。(T∇T)

最近とっても嬉しいのはルビーとマリーを自由にさせておける時間が増えたコト。
今までマリーがルビーに踏み潰されたりしないか心配でハラハラしてたけど
このごろはおふざけのスイッチが入った時の数分間を注意すれば
あとはいいカンジ。
目を離せてる時間もすごく多くなってる。
今も2ワンはフリーで階下にいるけどとっても静か

これからもっとルビーが成長してやんちゃも落ち着いてくると
もっともっと2ワンでまったり~という時間になると思う。
ルビーとマリーはお互いが大好き。
見ていてそれはよくわかるんだけど
カラダの大きさの違いだけが不安。

最近は私の脚腰もすごくよくなって
休日のお父さんのルビーの散歩にもついていったり


宜しければポチッお願いします<(。_。)>



めちゃめちゃひさしぶりの更新(@∇@)
たぶん坐骨神経痛だったのだけど
二月から通院している整形外科でもらってる飲み薬もやめにして
湿布だけになりました。
こうして二階のPCまでこれるようになったのが嘘みたい(T∇T)
まぁ長く座っていると悪化するんで調子こいてはイケナイ(T∇T)
関東はそろそろ梅雨ですかね。
蒸しアツ~(;´・`)>
ルビーは7カ月かな。
大きくなりました^^
手前の赤い花はパイナップルセージ。
名前のとおりハーブなんで葉を指でこするといい香りがします。
何年も植えっぱなしなんで大きな株になっています。
毎年毎年、一年のほとんどの期間でよく咲いてくれます。
とってもキレイで気に入ってまス('▽')

マリーちゃんも元気いっぱい(ノ*゜▽゜*)
マリーの足(腰)もすっかり良くなって以前のように走り回れています(ノ*゜▽゜*)

ルビーにもつけれるようにと
バレッタを購入してみました('▽')
いつもマリーのリボンを買いに行ってるお店にはバレッタがないんで
ネットで購入してみました。
が、ネットだと送料と手数料で品物の代金のちょうど倍くらいかかってしまいます^^;
まぁ仕方ないにゃ(ё_ё)

ぶへへへへ('▽')
カワイイ~~~(バレッタが!)

もう最近はカナニスママにうりふたごです。
「白カナニス~」って呼んでみたり。
あいかわらず「ぷーちゃん♪」だったりもしますが^^

大型犬の服もいつも行くお店にはないので
タイガ店長

着心地満点ですにゃ~気に入りました~(値段も~


宜しければポチッお願いします<(。_。)>


