先々週の土曜日になりますが、
茨城県土浦市「霞ヶ浦総合公園」に行ってきました

千葉県の端っこの我が家から車で50分ほど。
この公園は霞ヶ浦湖畔にあり眺望もよく、
ワンコと歩けたり遊べたりできる広くて綺麗な園内はとっても魅力的なのだ


リサは初めて



この日はいつも利用してる湖畔側の駐車場が満車で
公園の裏側?の駐車場に車を置いて、そこから園内に入りました。
なので、いつもとは違った景色からスタート。
同じ公園だけどちょっと新鮮



こんな池もあったのね~~
いつもはここまでは来てなかったんだな

広い園内の隅々までホントによくデザインされ綺麗に管理されてるなぁと
改めて思いました~~

しかもワンコOKだしね~~~~~

サイコー

いろいろ感心しながら散策中も
たくさんのワンちゃん連れさんと行き会いました


↓ そしていつもの湖畔側のエリアへ。
青い空を見上げると、この公園から飛び立った遊覧飛行のヘリコプターが



↓ 霞ヶ浦に向かって広がる、水生植物のエリア。
正面にみえる霞ヶ浦。
何がビックリしたって、この日の霞ヶ浦が海のように青かったこと。
茨城大好き我が家では筑波山と霞ヶ浦を見ながら車を走らせることが多いんだけど
「霞ヶ浦ってなんでいつも茶色なんだろうな~」って思う。
けっこう晴れてても空の色が湖面に映らないカンジで
なんとなく土色。。
それがこの日は、青かった

霞ヶ浦が青いざんす~~~


↓ みんなのとこまで追いつこうと、ピョコピョコ走っていく14才半のマリーちゃん


それに気づいて待っている優しいリサとポッチ

ていうか、「なんで姐さんだけフリーなん..」って思ってそう

オランダ式風車も水車もひさしぶり。
これがここの景色なんだよね~



この日もルビーのお下がりの服を着たリサちん。

もうじき、↓ あの風車の足元にたくさんのチューリップが咲いて
チューリップ祭りが始まるんだヨ~~~



↓ 写真的には上手に撮れてないけど
このポッチの笑顔がお母しゃん的に金賞だワン



↓ もう、このリサちんはルビーにしか見えないわ




海の色の霞ヶ浦を眺めてお母しゃんの気分もリフレッシュ



もうちょっと続きますワン








エリカラ生活二日目のリサちん





ちょっと元気がでてきて
母の入浴サービスのスタッフさんたちがくるといつものようにバタバタ騒いでました

病院から帰宅した日は、母の訪問医療のドクターがみえたけどすごい反応が薄くてね
やっぱりけっこう痛かったのでしょうね
私のそばにもあまりこなかった。
↓ 二日目はこうして私のそばに来てくれるようになって
お顔をナデると嬉しそうにしたり、
私の足元でゴロンと
眠ったり。


エリカラなんてぶつけまくってバッコバコにするんじゃないかとお母しゃんは不安だったが
予想外におとなしくてシオシオのパーなリサちん
まぁ、手術跡が痛むのでしょうが。。
それにしても
リサは、なんでコレ(エリカラ)をくっつけられているのか不思議だろうなぁ。。

