先週の日曜日の七ツ洞公園にて
↓ ↓ ↓ 雰囲気あるなぁ~
イギリス庭園といえば
イングリッシュガーデンにオールドローズとか
バラやハーブの庭園がありそうだけど
今の季節ではよくわからなかった(@∇@)
雨上がりの湿った地面だったのに
ゴロスリのマリーちゃん
「皆で、ここにこれて嬉しい」 そう言っているようで
こういうマリーを見ると、お母しゃんも嬉しいのだ~~
↓ ↓ ↓ カモがうじゃうじゃ、、、
イギリスの雰囲気を求めて歩き回りました
いろいろな建材などもイギリスから輸入され、造られているらしい~
↓ ↓ ↓ 父さんにナデられて嬉しくて上を向きすぎのルビー(@∇@)
ほとんど人がいなくて
広大な公園は静か、、、静か過ぎてちょっと物騒かもしれない(@∇@)
なにかがあっても
これだと目撃者ゼロ!
と、推理小説大好きなお母しゃんは考察(@∇@)
この日は晴れるという予報を真に受けてこの公園に来たのだけど
少しも晴れ間がでることはなかったわ~
それでもたくさん散策できたから
大満足ですがネ~~
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
イブの日の、トリミングで付けてもらった2ワンのおリボン。
じつわ、直後からブラブラしちゃってて気になり
付け直すことにしてはずしてみると、
普通、ゴムを2つ使うところをリボンについてるゴム1つのみ。
リボンのゴム1つでも、ちゃんと固定されていればOKだけど、もう最悪なブラブラっぷり。。。
ウチにストックしてあるゴムとペーパーを使って
まず、ルビーのリボンをつけなおしました。
マリーのほうは、
リボンに付いてるゴム自体がもうリボンから離れそうになっていて
糸と針をだしてきてゴムをリボンにつけなおしました。
まったく。めんどうくさい、、、
いくらサービスといってもあんまりなブラブラ加減でした
プロがつけてくれるんだから
自分でつけるより長持ちするだろうって思うのに、ていうか長持ちとか以前のモンダイだわ
前回はちゃんと付いていたのですがねぇ。。。
↓ 新しいゴムとペーパーを使って完了。
↓ ↓ ↓ 2ワンでお顔を寄せ合って
可愛い~
スヤスヤ
さぁて、、、
いよいよお掃除をば、、、
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
イブの夕方からトリミングだったルビマリちゃん。
ちょうどお兄ちゃんが来ていたのでみんなでお迎えに行きました~
サロンを出たらもう真っ暗
ショッピングモールのイルミの前で~~パチリ。
おうちに戻って
ケーキタイム~~~~~
お兄ちゃんが「待て!」の号令をかけています
じらすのが好きなお兄ちゃん、
さぁ、本格的にじらすぞぉぉぉ~~~って時に
マリーがぁぁぁ~~~~
↓ ↓ ↓ お兄ちゃんの手がむなしくパタパタしています
こうなったらもうかわいそうなので止められません(@∇@)
おいしそうに食べてました~~~~
クリスマスプレゼントはヘビちゃん~
偶然だけど来年の干支はヘビちゃんだねぇ
このヘビ、可愛くてヘビに見えないでしょう~(@∇@)
なによりもヘビが嫌いなお母しゃん、
いくら可愛くてもヘビはヘビ、気持ち悪くなったらどうしよう?
と、じつわちょっと後悔も、、、
でも、どうみてもヘビには見えない~
でもでも、、、じつわこれ、かなり長い、、、
その長さがヘビっぽいといえばヘビっぽいかも? [壁]д・)ちらぁ
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
今日は、茨城県水戸市にある「七ツ洞公園」に行ってきました
ここは阿部寛サン主演の映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地になったそうヨ
なんでも、この公園はイギリスの造園会社がつくったとか。本格的ぃ
そんなイギリス庭園を是非見てみたい
と、訪れたルビマリ一家わくわく~
↓、、、、狛犬ぢゃないよね(@∇@) 獅子よ! (たぶん
昨日の予報では晴れだったと思うんだけど、、いつから変わったのか、、、超曇りです
公園の駐車場に到着し、車から降りたお母しゃんの第一声が
「く、臭くない??? なんか、、牛の糞のニオイがするような、、」
父さんは
「オレ、我慢できるー」
と、、、。
まぁ、散策開始~~~(@∇@)
ニオイは気になったり
気にならなくなったり、、、風向きかしら(@∇@);
ここに、本当にあこがれのイギリス庭園はあるのか
ちょっと不安になってきたお母しゃんだけど
さぁ、頑張って歩いてまわりましょう
次回につづく、、、(@∇@);
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
明日から三連休だというのに
予報では三日間ともお天気崩れっぱなしのようですね~
お母しゃん、今日は朝9:15から歯医者サンでした
二本の治療が終わっていて今は最後の三本目を治療しているんだけど
これが終わるのは来年になりそう
テラスも散乱中~~~(@∇@);
お庭の東の隅っこのサルビアの花壇を終わりにして
ビオラとノースボールの花壇にしました
これで来年の五月いっぱいくらいまで楽しめます
昨日、ペットショップにトリミングの予約に行った時に
ルビマリ用のクリスマスプレゼントを買ってきました
ヘビの縫いぐるみで~す
あれ???? お母しゃん、この世でヘビが一番キライだったっけ~~
なので今まで、いくらオモチャといえどもヘビって買ったコトがなかったのに
何故か迷わず買ってしまったわ~~~~
あらら、お母しゃんとしたことが~~~
ヘビ嫌いを忘れるほど可愛かったんだわあ~(@∇@);
ルビマリちゃん、気に入ってくれるかな
明日は注文したクリスマスケーキ(ワンコ用)を取りに行く日
忘れないようにしなくちゃ、、、、
なんだってすぐ忘れますからね
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
みなしゃん、お掃除は進んでいるワンか~~?
ウチのお母しゃんはカメのようにノロノロとやっているみたいだけど
「うん、あとは来年でいいや」なぁんて言い出すんぢゃないかとすごく不安ワンよ~
午後、テラスでオヤツ乗せ~
今日は「和鶏やわらか軟骨サンド」。とってもおいしくて大好きなのだ~
↓ ↓ ↓ んん、、、マリーちゃん、アナタは、、、、
↓ ↓ ↓ ズーム
やっぱり乗ってないぢゃないの~~~
ハイ、落ちてたのを乗せてしきりなおし~
左のお目目に軟骨サンドが突き刺さりそうだけど
かまっちゃいられない~~~~~
このあとお母しゃんはお買い物&2ワンのトリミングの予約をしに行ってきました
希望の24日イヴの午後に予約が取れました
なんか、、
東日本、すごい雪が積もってるようで、、、
お正月の那須旅行が不安なルビマリ一家であります
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
このMダクの縫いぐるみ、10年も車に乗せてたのをお部屋に移したんだけど
ルビーはすぐこの縫いぐるみを持ってくるの~~ そしてブンブンしたりカジカジしたり。
マリーの身代わりにしているのかと思えて可笑しくなっちゃいます
年末のお掃除の一環としてのお部屋の片づけを
ほんのちょびっとづつしています
↓ ↓ ↓ ふっとソファを見ると寄り添って寝ている2ワン
可愛いなぁ~
カメラの気配で起きかけたマリーですが
またすぐにスヤスヤ
時々こんな2ワンの姿にほっこりしつつ片付け物をすすめました
まだまだ終わってませんが、、、、
海外ドラマ「スーパーナチュラル」、
二年位前??? シーズン5がファイナルとなってガックリしたお母しゃん
最近レンタル店でシーズン6、さらにシーズン7までも並んでいるコトに気づいたの
5で終わったはずぢゃないの~~~~ だまされた~~~
遅ればせながらシーズン6から借りて観ています
でねでね、
別の用事で「TSUTAYA」に行ったとき、
なんと「スーパーナチュラル」のDVDが50%OFF
さらにさらに、そこからまた30%OFF
すごいでしょぅ~~~~~ 1パック5229円が2615円、さらに→1830円ですぞ~~~
シーズン1からシーズン5まで 計10パックお買い上げ~~~~~(@∇@);
シーズン6はまだ値引きされてなかったので
安くなるまで
私、まつわぁ~♪ BY あみん
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
笠間市愛宕山をあとにして、桜川市にある桜の名所「磯部桜川公園」に来ました
ここは、世阿弥の謡曲「桜川」の舞台となった有名な場所だそうです~すごいですね
国指定の名勝地ですが、当然季節はずれなので誰もいない、貸切マイパークです~
世阿弥もびっくり、ルビマリ一家ワールドの桜川公園~きゃっはー
公園内にはこんなお堂?とか
石碑や石仏など歴史を感じさせるものがあります~。
地面は落ち葉で敷き詰められてます~
なにかの石碑があるワン~
ううん、
茨城県知事の字らしいですの~~
達筆ですの~~~
この友末洋治サンというのは茨城県の初代知事サンだそうですの
1947年に知事になられたようですワン~
だからどうしたってコトなんですがね~
いや~ なんというか
ここはかなりの田舎なのに、古い歴史のある場所らしい。
でも今は誰もいなくて静かで~ ルビマリ一家が占領しているなんて
なんかとっても不思議な気がしました
もちろん、
春の桜の時期にはとんでもない混雑になると思いますが(@∇@);
恒例のルビーちゃんおいで~~~
次はマリーちゃん、おいで~~~
↓ ↓ ↓ これは一回目父さんのトコに戻り、捕獲される前にUターンして
二回目のおいで~~を自分でしてるところ~
ほんとうに静か~
なぁんか、いい時間が過ぎていきましたヨ~~
早くも西日のような光。
影が長く伸びてきました~~ そろそろお帰りの時間だワン
次は桜を見に、また訪れましょう~~~~
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
愛宕山の山頂駐車場から愛宕神社へと続く道~
「愛宕山」って全国各地にあるんですね~「愛宕神社」関係の呼び名みたいですが。
千葉県でも、一番高い山は「愛宕山」なんですよ~
ちなみにここは茨城県笠間市の愛宕山です~~
登り坂を歩きながら
↓ ↓ ↓ こんな景色を眺めることができます
この道、
地味に坂がキツイです~~~~
歩きながら真上を見上げると
↓ ↓ ↓ 枝が道の上に張り出して、青い空を背景に綺麗
神社のところまで行って引き返し
オヤツの時間~~
最初は神妙な2わんも
だんだん辛抱しなくなり、、
二足立ちのマリー(@∇@);
いや、父さんに首を吊られているのか~~~~
↓ ↓ ↓ この先にスカイロッジがあって
ちょっと散策をしようと思ったらワンコ禁止でした~~~
↓ ↓ ↓ 駐車場わきの斜面の遊具のある公園。
こんな景色を見ながら滑り台やブランコで遊べるなんて
すごいわね~~~~
↓ ↓ ↓ 可愛らしい男の子斜面の遊具で遊んでいました
ここは天狗の森なので、いるかな?と思ったら
↓ ↓ ↓ やっぱりいた天狗ちゃんと~~~~~
スカイロッジのほうへは行けなかったけど
この「あたご天狗の森公園」は、いろいろ散策コースがあるし楽しめるところです
そして次の目的地へ移動ワン~ 次回に続くワン~
↓ ↓ポチッと、応援お願いします
日曜日、公園のハシゴをしたんだヨ~
ここはトラ君とフグ君の遊具があるんだ~~~
↓ ↓ ↓ 父さんがちょっとルビーを乗せようとすると
何故かお手手が「前へならえ」状態で突っ張ってます(@∇@);
「こいつ、腰がひけちゃってるぞぉ~」って
父さんも笑っちゃってます
マリー、トラ君に乗りました
フグ君にも
そしてここでも
父さんと走ったよ~~~~~
びゅ~~ん
はいはい、もっともっと
走れ~~~~ひゃっはー
だれでしゅか~~~
お母しゃんが走ったほうがいいとか突っ込んでるヒトは~~~ヽ(`⌒´)ノムキィ
近くの公園を二つハシゴして
町内を遠くまで歩いて周り、
楽しいお散歩でした~~~
↓ ↓ポチッと、応援お願いします