3/16sat
「松見公園」に行ってきました
茨城県つくば市
松見公園わんぽ🐕🐾🐕🐾💕
BGM 春の日
この公園のシンボル、通称「栓抜きタワー」
栓抜きみたいな形だからだって
設計した人は栓抜きじゃなくて
人形(ひとがた)をイメージしたらしいですが。
この設計者は1970年大阪万博のシンボルタワー、
エキスポタワーを設計した菊竹清訓サンなんだって
広場へ~
まだ緑になってない芝生広場よ
さっそくゴロリンのポッチ
八重の梅ですかね~?
スイセンや
可愛いルピナスも
もちょっと続くワンよ~
f
芝生が生えてなくてもゴロリンのポッチちゃん
今朝はなんだかひんやりです
リサちゃんポッチちゃん、元気にお散歩🐾
嬉しさいっぱいのお顔がかわい~い(*^。^*)
枯れた芝の上でごろり~んのポッちゃん
いつ見ても気持ち良さげだね💛
こちらは久しぶりの青空
今日は桃もお散歩行けそうよ♪
変わった形のタワー
登れる訳じゃないのかな~
ポッチちゃん ごろりん楽しい公園で良かったね✨
エキスポタワーに似てますね。
太陽の塔のイメージが強すぎて
エキスポタワーって
イマイチ影が薄いんですよね。
応援ぽち
もうすぐアーチェリー体験教室です。
連休ももうすぐ終わりですね。
時間の経つのは早いですね。
今ポッチちゃんを描いてますよ。
ポッチちゃん
ゴロンゴロン〜〜〜
とっても可愛い〜〜〜
リサちゃんはいつも笑顔で〜
癒されます。
GWも終盤ですがどこかにお出かけですか?
私これから電車で出かけます
気持ちよいよね。
面白いシンボルですね。
登れないかな?