さっき、
何の音かと思ったら雨だった。
ザーザー、ザーザー すごい音!☂
何の雨かな。
関東から台風はまだまだ遠いよね。
って、
しばらく土砂降ったあと
今は晴天だ!
↓ おさしんは(9/22)
ボランティアさんのミニ花壇を見ながらの朝散歩。
道路~~~~~~
今の季節って
赤のケイトウがいいなぁ
↓ イヌサフランが伸びてきてる。
イヌサフランて今の時期に咲くんだぁ
サフランは育てたことあるけどイヌサフランは馴染みがなかったので
帰宅してからwebで調べてみたら
イヌサフラン誤食危険、毒、有害植物、イヌサフラン致死量(こわッ)、自然毒、などなど
なるほど、
毒性が強いんだ~
もうお腹いっぱいになってサイトを閉じたわ
とりあえずワンコが食わないようにしないとだね!
でもまぁ
有毒な花ってほんとに多いよね。
なんでも口に入れる癖のあるポッチみたいのは要注意だ
↓ ピンクの可愛いペンタス。
↓ メランポジウムもまだまだ綺麗
帰宅して~
また我が家の朝顔をパチリ。
こぼれ種からのセルフ育成だからスタートが遅いし、
なので開花時期も遅くなり
たぶん10月までは咲きそうだ。
秋の朝顔はやっぱりなんか気分的にイマイチよね
イヌサフラン初めて聞きました~。
猛毒の植物って多いのですね。
うちは引っ越したら庭のスズランを全部抜きましたっけ。
リサちゃんもポッチちゃんもよいお顔~。
今日も可愛いですね☆
イヌサフランてピンクの?
えーっ!次々に咲きそうですねぇ。
可愛らしいお花なのに残念!
でもココ、イヌサフラン知らないお散歩ワンちゃんが通ったら危ないですね。
覚えておきます!
お花、間もなく植え替えの時期がくるけど朝顔みたいにきれいに咲いてるとどうしたものかと迷うよね~
えっママのところざざぶり雨降ったの?
こっちは少し明るい曇り
イヌサフランて初めて知った
可愛い花なのに猛毒なんだね
奈緒なんか食っちゃいそうだから気をつけないと
ママのところで知ってよかったよ~
こりゃ詐欺だわ(;^ω^)
調べると沢山出てきますね
気を付けなきゃ~ね
イヌサフランが一面に咲いてきれいなんですよ(*^^*)
毎年自然に咲くそうです。
サフランもかわいいのでこの冬はカップで咲かせたいなって思ってます^^
朝顔きれいですね(*^。^*)
ケイトウ、秋らしくっていいですよね~
我が家も、今、花瓶の中で咲いてます(^^♪
イヌサフラン!?
初めて聞きました。
猛毒なんですね(*_*)
可愛い花なのにな~
こっちは午後少し曇って、そのあと晴れてました!
夕方は急に涼しくなって、散歩は上着を着ても寒かったです。🥶
あんなキレイな花なのに、猛毒とは怖いですね~
鼻でクンクンも危ないかな
節操がないこの頃のお天気ですよね(^^ゞ
でも並んだ傘がオサレで可愛いです~
rinnのために殆ど摘んできた庭花だけど
一週間たったらまたそろいはじめてきて
たくましい花は優しさもいっぱいですゎ
え~~~~~~~っ!
我が家で今咲いている花とそっくり!
とっても大きな花で今年たくさん咲いたので喜んでいた「コルチカム」は
イヌサフランなんだ。
本当だ ググってみると“猛毒”って
綺麗なのにね。
sumireさん、ありがとうございました。
2頭で〜
走ってくる姿〜〜〜
とっても可愛いです
お花
猛毒なんですね〜〜
気をつけなきゃ〜と思います