のどかな仲丸池公園をあとにして
またまたのどかな
↓ こちらに到着。
お目当てだったこの日ふたつめの池、
万寿池を要します「やすらぎの里小川」。
一番のお目当ては池だったんだけど
この、やすらぎの里小川じたいが
とってもいいところだった!
人里離れた、
辺鄙な田舎の(ほめてます)景色のいいのどかな綺麗な場所。
↑ そういうところを求めて
遠くから時間をかけてきているので
ここは、イメージにぴったりでしたわん
橋を渡る~
ズームすると
リサちんは、ちゃんとお母しゃんをみてくれてるんだね
↓ 日の当たってないとこの下草の地面は白いでしょう?
まだ霜がとけてないんね。
踏むとサクサク音がするよ~
これじゃあ池も凍るよね。
仲丸池もところどころ凍ってたけど
この万寿池もけっこう凍ってた
まぁ表面だけのうっすらとしたもので
すぐに溶けるんだろうけどね。
池が凍っても
水鳥さんたちはけっこうへっちゃらで居続けるらしいが
仲丸池でも
この万寿池でも
水鳥さんは1羽もいなかったなぁ
池の端っこもちょっと凍ってたので
お母しゃん、短い脚を伸ばして氷の上を踏んで硬さを調べたが
すぐ割れて、水中に足を突っ込みそうになって焦る
:
↓ 筑波連山が見える
地図でいうと東側から見ているので
画面右のほうのが筑波山に次ぐ高峰、加波山かなぁ
↓ この画像で、地元の人なら
加波山の他のお山の名前もすらすら言えるんだろうな~
↓ たぶんこれが筑波山。
ちっさくみえてるやつ
もちょっと続く~
オマケ。
お母しゃん、
この日の朝、出発準備しながら
廊下の柱?に右足薬指を激突させ、
青く腫れあがって尋常じゃない痛さ
びっこをひきひき出発。
びっこをひきひき散策。
何年も前に左足の薬指も同じように激突させて骨折したことがあるので
慣れたもの?
その時は受診して手術!と言われたんだけど
諸事情で、結局手術しないで治すことになったんで
今回も、
医者に行かず治す気まんまん^^;
以前の経験でこの箇所だと自然治癒できるとわかってるんで
けど、
スニーカー履けたってことは
折れてないかも。
すごい痛さだけどね
折れてたら靴、履けないもんね^^;
x;">e
ご主人も好きなのね
わが家はMaMaさんが散歩嫌い
プールで屋内散歩専門
山は僕も大好き綺麗だもんね~
そうそう 先日遂に転んだ・・アバラが痛いおっちょこちょいなのよ~
痛みが続くようなら病院で見てもらってね。
ワンちゃん達、楽しい散歩で生き生きしていますね。
輝いていますよ。
心配ですね。
お医者さんに行かずに治すって、、、骨折してないといいけど。
先日筑波山に行ってきました。
ゆっくり見学できなかったのでもう一度行ってみたいと思っています。
私も病院に行かないで
自力で治す人なので〜〜
なるべくなら
病院に行きたくないですもんね〜〜
でも〜〜
折れてたら大変なので
病院に行った方が〜〜と。。。
お大事にしてくださいね。
リサちゃんとポッチちゃんの笑顔〜〜
今日も癒されました
薬指・・痛い痛いですね
私も左右の足・・別々のときに・・小指だけど 骨折しました
初のときは整形でこのままで。って言われて
そのまま・・2回目もそのままでいいか~~って
そのまま放置
隣の指と巻いておくといいとか 聞きますけど
あと板を敷いてとか(^^;)
暫く痛み続くと思いますがお大事にしてくださいね。忙しいからなかなか難しいと思いますが
足、大丈夫ですか!?
ぶつけたときのあの痛さ・・・
涙が出そうなくらいの衝撃ですよね💦
お大事になさってくださいね。
写真がピタッですものね
おカアシャン、指大丈夫かな?
コウちゃんは先月から足を骨折して大変なの
気をつけてね~
静かな公園でのんびり散歩っていいわ
特に奈緒 他にワンちゃんがいると興奮しちゃったりするから…
ちょっとー 大丈夫 痛かったでしょう
痛いよねー 青くなってる?
骨折だって青くなって腫れてくるよ
靴履けたってことは腫れはなさそう?
あまり痛みが続くようなら病院へ行ってね
治りが遅くなるぞー
遠くても見てる見てる
カワイイね
まだ、来ないの?
薬指、ぶつけたからゆっくりでないと・・・ねぇ~~~
しかし、痛い(T_T)
↓リサちゃんの顔~~~(*゚∀゚*)
プレゼント良かったね
☆
少しでも早く良くなるといいけど
なにをするにも困るでしょう。
お大事になさってください。
長閑でいいところですね。
小鳥のさえずりも心地よさそう^^
リサちゃんポッチちゃん、楽しいでしょうね♪