佐倉ふるさと広場「チューリップフェスタ」。
100台とめれる無料駐車スペースが埋まらないうちにと
早めに到着したが
昨年秋の「コスモスフェスタ」の時は
無料駐車スペースを利用できたのに
今回は
「そちらへは入れません。今回駐車場はこちら一か所だけとなっております」
と、有料(1000円)駐車場へ誘導された。
何年か前のチューリップフェスタでも有料駐車場に入ったなぁ。
やっぱチューリップフェスタは一番のかきいれどきなのかな$
↑ 厳密に言うと駐車場はここだけって、それはウソだろ!なんだよね。
会場裏側方面からなら無料駐車スペースは利用できるだろう。
げんに帰りがけ見たら無料駐車スペース100台分はぎっしり埋まってたもん。
でもまぁ、考えてみればフェスタ入場料は無料だし
フェスタ期間中は楽しい催しもいろいろあるしね。
年三回(チューリップ、ひまわり、コスモス)素晴らしい花畑を作るにも管理するにも
莫大にお金がかかっているはずだから
駐車料金1000円くらいは払わないといけないかもね
↓ そして、
すでにこの混雑 🌷🌷
ポッチが写ってないし
ここはワンコ連れさんも多い
ワンコと来れるのは最高だね!
柏の、某「あけぼの山農業公園」も
この時期、チューリップフェスティバルをやっているが
ワンコ禁止!だからね!
ワンコにやさしくなくて
なんで人間にやさしくできるだろう?と
私は思うけどね!私見です…
↓ 知らない人に可愛がられるのが大好き2ワン
最近って、
屋台から焼きトウモロコシ屋さんは消えたの?
ワンコに買いたいと思うんだけど
先日行った小見川城山公園でも見つからず大判焼きを買ったけど
ここではもっとたくさんの屋台がでていたから
きっとあるだろうと探したが
なかったわ~
トウモロコシ不作とか?知らんけども…
なので
お土産店のソフトクリーム屋さんで
カップインのソフトクリームを買いました🍦
今回、お母しゃんが食べさせましたので
↓ おさしんはこれだけよ
2ワンとも美味しそうに食べてましたわん
↓ こちらは売店で買ったお土産。
息子夫婦にチューリップサブレと、
お母しゃんに木製チューリップ5本
このあと
お猿さんのショーや
オルガンの演奏があるようだったけど
母キョウコさんのお世話がありますのでね、もう帰る時間です。
次は夏の「ひまわりフェスタ」ですね。
ここのヒマワリは来たことがないので
今年はぜひ来てみたいものです
コロナ次第ですが…
最近、リサ&ポッチちゃんに癒されています。
ルビー&マリーちゃんのソフトクリームを食べる姿が忘れられません。
この風車の公園、船橋の息子夫婦と一緒に行ったことがありますが、花が何にもないときに~(笑)
チューリップと聞いていましたが、素晴らしい!!
こんなに見事だとは・・・
見せてもらってありがとうございます。
すご~い 色とりどりのチューリップが見事ですね。
いいなあ、ワンちゃんも一緒には入れて。
お出かけに慣れているから みなさんにもてもてで
リサちゃんもポッチちゃんも余裕ですね
素敵なお写真で 行ったつもりに慣れて嬉しいです
わんこと行けるってのが嬉しいよね
(^ー^* )フフ♪
リサちゃんポッチちゃんも楽しそう
いい子だから可愛がられていいね
家はルカが吠えるから( *´艸`)
チューリップ綺麗ですね~~。
沢山咲いていると色合いも鮮やかで絵画みたいですね。
リサちゃんもポッチちゃんも嬉しくてにこにこ♡
めっちゃ可愛いです。
今駐車場高いですよね~。
ほんと無料ならうれしのにネ☆
目の保養になりました~💓
お花+かわいい2人、癒しですわ~👀😊
クーナって、全くもって癒し系じゃないので・・・😩💨
トウモロコシとイカ焼きを見かけなくなりましたね。
香具師の方も売れ筋のものばかり用意するから、買ってみようかという気にもなれません。
一番割高なのは「じゃがバター」でしょうか。
チューリップ
とっても綺麗ですね〜
そして〜〜
リサちゃんとポッチちゃんを
見かけたら〜〜〜
なでなでしても大丈夫ですか?って
私も聞きます
リサちゃん〜ポッチちゃん
ソフトクリーム
美味しかったね
出あったら絶対、撫でてもいいですかと聞くと思います!!
わんちゃんも触られるのが好きで
なでなでさせてもらった人間も嬉しくなって
ペットセラピーですよね~
なのに。。ホント、なぜ、あの公園はペット一緒がダメなんでしょうね!!
アイスクリーム 一緒に美味しそう~~
焼きトウモロコシの屋台どうしたんでしょうね
前歯がめっきりダメになったワタシ、
焼きトウモロコシは自主幻になりました(*;^-^)ゞ
トウモロコシは見かけますよ。
トウモロコシは別に
ロシアやウクライナからの
輸入に頼ってるわけじゃ無いでしょうしねぇ。
キャンプの一番の楽しみは
焚き火の炎を眺めながら
お酒を飲むことですね。
これはもう、やめられませんわ。
応援ぽち
何回も行ってるのに知らなかったよー
それでも前は駐車料金500円だったのよ
そうそう「曙山農業公園」にナナ連れて行った時に
ワンはNGだって知ってすぐに帰ってきたことがあったよ どこもは入れると思っていたら…ガッカリだった
前もって調べておけよって話だけどねー(苦笑)
リサ&ポッチちゃんはソフトクリーム食べたんだね
奈緒はまだ美味しいアイスの味を知らない
色んなチューリップがあるんでしょうね。
リサちゃん、ポッチちゃん、もお花を見て満喫してますね。
見事なチューリップですね~~
すごい数!!
風車もあるし、素敵な公園(^^♪
リサちゃんもポッチちゃんも
可愛がってもらって
ソフトクリーム食べて
楽しかったでしょうね♡
どうでも良い耳より情報
ここのひまわりの最終日数日間は、無料でひまわりを刈り取って持って帰れます。
ハサミとか軍手は準備必要です。HPで直前にお知らせされます。
かわいくて明るくて嬉しい春にぴったり!
リサちゃんポッチちゃんとのコラボもキュート💕🌷
楽しそうですね(*^。^*)
見事だわ♡
うんうん、1000円の駐車場料金は安いもんです(^_-)-☆
リサちゃん ポッちゃんモテモテ~
可愛いもんね
トウモロコシは残念でしたね
でもソフトクリーム♪ おふたりさんの嬉しそうなお顔(笑
次は向日葵?
の人気ぶりだね~🤗
しあわせだ🥰
すごい人出👏
でもトウモロコシなくて残念だわ
次回の楽しみだね💕
ひまわりは圧巻かもね・֊・︎✌🏻
お友達からフェスタの混雑ぶりを聞くと尻込みをして
まだ1回も行ったことがありません💦
次回のフェスタに平日の朝早くに行ってみようと思います(*^^*)