数年ぶりに家で揚げ物をした。
私の父から
天ぷら鍋の火災が危ないから、揚げ物は店で買うこと。
家で天ぷらやフライを作るべからず!!!というお達しがでていてそれを
守ってきたわけだけど去年の暮れガス台を買い替えて驚いた~
今や天ぷら火災なんて起きないようになってるんだ~スゴイ
てなわけで
コロッケ(^0^*

つづいてエビフリャイ(^0^*

けど父には内緒ダ!
昔まだ新築だっつーのに天ぷら鍋火災おこしそうになった前科があるからダ!
あの時は危なかった^^;
揚げ物禁止令はこの前科のせい。
この日は一日雨だったね~

真横に倒壊してるマリーの布ハウス。

宜しければポチッお願いします<(。_。)>

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
私の父から
天ぷら鍋の火災が危ないから、揚げ物は店で買うこと。
家で天ぷらやフライを作るべからず!!!というお達しがでていてそれを
守ってきたわけだけど去年の暮れガス台を買い替えて驚いた~
今や天ぷら火災なんて起きないようになってるんだ~スゴイ
てなわけで
コロッケ(^0^*

つづいてエビフリャイ(^0^*

けど父には内緒ダ!
昔まだ新築だっつーのに天ぷら鍋火災おこしそうになった前科があるからダ!
あの時は危なかった^^;
揚げ物禁止令はこの前科のせい。
この日は一日雨だったね~

真横に倒壊してるマリーの布ハウス。

宜しければポチッお願いします<(。_。)>


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家はIHなんで火が出る心配はないですが、
火が目に見えるわけではないので
火力(?)の具合がわからなくて
最初はよく焦がしたりしました(汗)
最初の頃は目玉焼きすらうまくいかなくて、
料理初心者みたいになってたっけ(笑)
そうそう、歯磨きは、犬歯の乳歯が全部抜けたら
始めようと思います。
あと、フードはもう固いのを食べていますよ。
がっつくので、のどの通りを良くするためと、
胃捻転防止のために、フードにコップ一杯の水をかけて
お茶漬けならぬ水漬けにして与えてます。
まだ一日3回食べてますが、そろそろ2回にしても良いかな(^^)
なるほど~~
質問に答えていただきありがとうございました!!^^
という私も5年以上家で揚げ物はしていません。
実は・・火も怖いし・・・今のところに引っ越してから揚げ物はしないことにしました。
(*^ー゜)v
じつわ私も便利な機能を使ってません^^;
設定とかめんどうなんだもん^^;
ただ250℃になったら自然消化するというデフォに頼ってるだけです^^;