2022年初おでかけ。
1/3早朝出発で千葉県銚子市の銚子ポートタワーへ
タワーの前で2ワンと記念のパチリをして
そのあと2ワンには車で待っててもらい、
父さんとお母しゃんで
入館料を払い(2人で1000円弱くらい)
タワーに上りました~
↓ スケルトンのエレベーターはちょっと怖いお母しゃんですわ。
東京ディズニーランドの空飛ぶダンボだって怖いんだからね。
まぁぶっちゃげ、こういうのを高所恐怖症というのかな
展望室には双眼鏡があった。
まぁ普通あるわな。
小銭もあるし見ようかなとも思ったが
正面には青い太平洋があるばかりですので…パスよ
こういう雄大な景色は
かえってズームじゃなく
肉眼で自然に全体を視野いっぱい眺めたほうがいいもんね。
北側の景色。
↓ つい数日前に行った波崎の海岸、鹿島港などが見えた
↓ こういう景色が見えたので
それぞれのだいたいの位置を書き込んでみた。
↓ 波崎と反対側。
犬吠埼灯台が見えたので
犬吠から南へ続く海岸線にあるスポットも書き込んでみたよ。
↓ こちらは太平洋に向かって、タワー眼下の景色。
可愛い、小さな
銚子港防波堤灯台がいくつか見えた
↓ 「銚子市漁協」と書かれたこのタンクには
なにが入ってるんだろ?
ふつうに水とか?( ̄▽ ̄;)わかんねぇ…
タワーをおりて
お次は2ワンとお隣の「ウォッセ21」へ。
ここでは2ワンを父さんに見ててもらって
↓ お母しゃんだけ中へ。
まだ早めの朝の時間でも
けっこう込み合っていて活気があってヨカッタですわ
で、
本当は、webで事前に調べてきた、
この近くにある「夫婦ケ鼻公園」というとこで
2ワンを遊ばせる予定だったんだけど
なんか、工事してるとこもあって
なかなか場所が見つからず
途中、歩道にどでかい放置ウンPなども見ちゃって
父さんいわく
「こんなマナーのヤツが歩いてる地域じゃ、今探してる公園も期待できない!」
まぁ、おっしゃるとおり…
てなわけで
急遽、また車に乗りいつもの犬吠埼灯台の君ヶ浜へ~
ま~
海傍にきたんだから
やっぱ砂浜散歩がいいもんな~
てなわけで
続く~
そちらの建物はみんな
オシャンティ ですなぁ~
太平洋を ひたすら眺める双眼鏡
面白いですね~
マグロ漁の 船長にでもなった気分で
たのしむのかなぁ~ (≧▽≦)
外見られない(;^ω^)
いいな~♡
美しい海景色、堪能できましたね♪
高いところ大好き こういうエレベーター好き~
その代わり閉所恐怖症だから狭いのがダメ
せっかくワクチン接種で活気がでてきたのに
千葉また増えてきてるね~
高所恐怖症なんですね〜〜
私は平気なので〜〜〜
こういったエレベーターも大好きです。
景色最高ですね〜〜
リサちゃんとポッチちゃん
砂浜散歩〜〜
楽しみです
海散歩楽しみだね(*^▽^*)
展望タワーから眺める海の広さに圧倒されながら感激です**✨
旦那様とお二人デートも愉しそうでっす
私も昨日は2年ぶり電車に乗って湘南まで行ったのに 海のうの字もみれませんでしたぁ
帰ってきたのが23時ごろで
今日は一日うつらうつらでしたのね
いいなあ。
真っ青な海 !
リサちゃん、ポッチちゃんがお留守番をして
お二人で大海原をタワーから見ることができて良かったです。
素敵な場所に計画的に訪れているのが凄いです
砂浜散歩が楽しみですね
千葉みなとのしか、知らない・・・👀
さすがはsumireさん、色んな場所を訪問しているだけに、上から見ても地理はバッチリですね👌💞
タンクは、石油なのかなぁ??
漁船用🛳️とか??
ほんとうによかったですね^^
初おでかけ、いいですね^^
こちらの福岡タワーと似てる~って思いながら見ました♪
高いとこは好きなのに怖いです。
今の住まいに越したときも
はじめはベランダで外を見るのがこわかった^^
群青色した海、きれい~!
砂浜散歩も楽しかったでしょうね(*^^*)
狭い所・・嫌いです😫
でも・・登ります もぐります
結局 ドキドキ感には勝てないのね😍
僕って・・・S ???
ウオッセ21・・行ってみたいです。
美味しいものいっぱいありそうね
魚は結構苦手なんだけど 海産物に干物は大好き
おいしいもんね~♡
リサちゃん・ポっちゃん・・赤い洋服が
お似合いね🥰