千葉県山武郡の「ふれあい坂田池公園」に行ってきました
ウチの近くの成田市の「坂田が池総合公園」と名前がよく似ていて
ワンコもOKでよさそうなとこだったので
一度訪れたいと思っていた場所。
我が家から空港通りをひた走り空港をかすめ過ぎ
どんどん走って、
↓ 山武郡横芝光町の「ふれあい坂田池公園」に到着。
所要時間50分くらいかなぁ。
成田のほうは「坂田が池」。
こちら山武郡横芝光町は「坂田池」。
実際、名前がめっちゃややこしいわ、っていうか
ほぼ同じ!てか、同じでしょ?
だって、
成田方面の地域で「坂田池」といったら「坂田が池」のことだと思うもんね。
まー こっちの「坂田池」は「坂田が池」とは言いそうもないが…
山武の「坂田池公園」には
照明設備の整った野球場や、陸上競技場、庭球場がある。
成田の「坂田が池公園」には、そういうのはないのよ
(競技場は別の公園にあるからね)
だけど、
この山武「坂田池」にないものが
成田「坂田が池」のほうにはあったりする。
↓ 池一周1.24㎞だって。
さっそくみんなで歩いてみることに
池に沿って、いくつも広場があったり
不思議なオブジェかモニュメント…が、あったり
ツツジも、
盛りは過ぎていたが
まだ綺麗な花も多くかった
池一周は、ただ歩くだけでなく
いろんなものを見ながら、
立ち止まり、立ち寄りながら、
ゆっくり進みました~
3つも競技場があり、スポーツ公園的な要素が強いかとおもいきや
ちゃんと緑の樹木や芝生広場、池を眺める東屋、四季の花木の植栽、etc
(ワンコも含め)誰もが憩え、楽しめるようにできているんですね~
素晴らしい!
もちょっと続く~
素敵な景色ときれいなお花が一杯で、2ワンも満足そう。
池一周1.24㎞・・・ちょうどいい散歩コースですね。
途中も色々見ながら、楽しみながら~♪
GWに息子たちが公園で遊んでいる写真を送って来たので、
夫が調べて「昭和の森」?って聞いたところ、公津の杜公園だよ~
ワタシ・・・あのパンケーキの美味しいお店のあるところ~♪
食べる記憶の方がしっかりしていて笑われました。
千葉県内も良い公園がたくさんありますね~(*´▽`*)
千葉県のこちら側、所によっては茨城県にもですが、
こんなにたくさんの大きい公園があるんですね
公園ソムリエ・スミレさんのお話に今日も感心しながらです✨
5月のまだ暑くない日 散歩に一番心地よい時ですね
リサちゃんもポッチちゃんもたのしそう~~
白だけのつつじがすごくきれいです*:・☆.*
「坂田池」めっちゃ、ややこしくなりそうですもの・・(・ε・)
この違いが前回は解ってなかったのですが、今回ハッキリ解りました。
坂田が池は吊り橋が有って、ソレを渡りに行ったことがあります。
坂田池の方は娘のテニスの試合で送迎させられた公園です。
名前はそっくりなのに場所は全然違いますネ。
テニスの送迎の時は駐車場で待機してたのでどんな公園か知らなかったのですが、この記事で知ることが出来ました。有難うございます。
リサちゃんもポッチちゃんも、新緑の道気持ちよさそうだね。
公園いいですね~。
ほんと素敵な所が沢山あって羨ましいです。
リサちゃんとポッチちゃんの笑顔に癒されて
また明日から頑張ります~。
もう5月ですねえ~。
今月も楽しい事沢山ありますように☆
大きな池もあって、とってもいい公園ですね。
水辺はなごみますね(*^_^*)
木々の緑もツツジもきれい~(*^。^*)
リサちゃんポッチちゃん。
お散歩楽しそ~う^^♪
とっても素敵な公園〜
ツツジもとっても
綺麗〜〜〜
リサちゃんもポッチちゃんも
とっても嬉しそう〜〜〜
楽しい〜って言ってますね
どっちがどっちですね。
どっちがどっちか分かんないですね。
良い公園が沢山ありますね。
ルルがいれば行くんですけどね。
もう最近は何処にも行かないですね。
今週はもこちゃんが来るのでどこか良い公園に
行こうかと思っていますよ。
そして、見つけるのが上手い👏😊
三浦半島って、細長いせいか、広々なワンコに良い公園てあまり無い感じがします😣💦
千葉に居た時は、青葉の森とか昭和の森とか泉自然公園とか、まろ姉が&兄を連れて行ったなぁ・・・☺️✨