ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

クリスマスローズ、二頭引き、ルピナス

2021-02-08 07:41:14 | ペット

昨日、念願のクリスマスローズをやっと買った

たくさんの色、花の形状、株の姿形、良好さ、などなど

父さんと二人で悩みに悩んで

↓ やっと決めたのがコレ。

八重で微妙なイエローの花びらに赤紫色の縁取り。

 

 

 

 

二頭引き

 

父さんに二頭引きリード持ってもらい

お母しゃんはゆっくり撮影できた

 

 

 

↓ ポッチは微妙な顔だ( ̄▽ ̄)

 

 

 

↓ こちらは、午後のお買い物途中で父さんが見つけたルピナス。

大きくて綺麗でリーズナブル!600円くらい

速攻お買い上げしてきた( ̄▽ ̄)

私が秋にタネを蒔いたルピナスの苗は、まだ高さ4センチくらいだし

どうも初動の管理が悪かったらしくヘナチョコなのねヘタっ

さすがプロはすごいなぁ

 ←こういう、細くてか弱い一本から

↓ こんな太い茎にして立派な花をつけるとは

神業じゃない?

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2頭引きリードでお散歩へ(*^^... | トップ | 2頭引きで初緑道散歩へ~°˖✧˖° »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花ママ)
2021-02-08 11:05:07
おはようございます。
なかなか見かけないおしゃれなクリスマスローズですね
最近はお花ほったらかしでひたすら散歩に明け暮れてます

二頭引きリード慣れましたか
リサちゃんの笑顔とポッチちゃんの表情が対照的で面白いね
返信する
Unknown (sigureinu)
2021-02-08 12:40:39
クリスマスローズにルピナスに・・・淡い色合いのきれいな花ですね。
ちょっとづつ春感じますね。

2頭引きリード。私も以前使ったことあります。一度に行けるのはいいですね。
返信する
こんにちは~ (ルルのママ)
2021-02-08 12:57:17
良い感じで2頭引き
リサちゃんもポッチちゃんもウキウキお散歩
うちも買おうかな~

春のお花が咲いてくると
気分も明るくなりますね~~(´∀`*)ウフフ
返信する
こんにちわ (nana)
2021-02-08 13:27:28
今日はちょっと寒いね~

二頭引きリード慣れてきた?
一緒に散歩だと写真が撮れるからいいよね
うちはパパと一緒だと奈緒がはっちゃけ過ぎて制御がきかなくなるので一人が楽だけど
ナナの時は全く平気だったのよ~

すごい立派ルピナス いいよねパパさんもお花に興味があって・・うちのパパはどうせ枯らすんだからってすぐに言い出す
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2021-02-08 13:34:07
クリスマスローズもルピナスも華やかできれいですね✨
春が来たみたい~
リサちゃんもポッチちゃんも元気にお散歩🐾
お父さんと一緒に嬉しそうですね(*^。^*)
返信する
Unknown (ルイスママ)
2021-02-08 15:33:21
こんにちは~
体格差のある2頭引きは、難しいですよね!
目の錯覚かな?
ポッチちゃんが、吊られているように見えるのは
ポッチちゃんの表情が絶妙
返信する
Unknown (kana)
2021-02-08 15:42:12
わ~
クリスマスローズ
ルピナス
とっても綺麗~~~ですね~~
そして~
二頭引き~~
慣れて来たようですね~~

リサちゃん~とても可愛い笑顔ですね
返信する
Unknown (しんくんママ)
2021-02-08 15:55:15
こんにちは~!

クリスマスローズ
黄色に紫って、素敵な色合いです~~

2頭引き、いい感じですね(^^♪
パパさんのひき方が上手なのかな!?
返信する
Unknown (ケンパパ)
2021-02-08 21:02:12
ルピナス、実はその花、ケン家の家紋なんですよね。
丸の中に入っていますけどもね。
でも、ケンママ、ケンねぇに人気がなく我が家では植えていません。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2021-02-08 21:05:05
すてきな色のクリスマスローズですね。
立派な株でたくさん花が付きましたね。
2頭立てのお散歩で お父さんは良い運動!sumireさんは自由にパチリ!
良い調子ですね。
ルピナスさん、素敵です。
ニュージーランド、テカポ湖畔で見たルピナスの群生が忘れられません。
今は 毎年種が落ちたり脇芽が出たりしたものを可愛がっています。
返信する

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事