6/20
昨日のことですが
ポッチが大変れした
午後、急に下痢?というか
血液混じりの粘液便を少量づつ何度も繰り返し
嘔吐もし、
最近よくある大腸炎と違うのは
身体が震えてること… Σ( ̄ロ ̄lll)
拾い食い職人(職犬)のポッチですから
なにか私の知らないところで
異物を食べたものが詰まったか?
腸閉塞の症状にも似てたり…
こういう日に限ってかかりつけの病院が臨時休業
本来、年中無休の病院でどんな時にも安心だったのに~~~~
働き方改革?のような波の繁栄かしら?最近、臨休が多いなとは思ってた
他へ行くっていっても
リサちんちエリアでこの病院より信頼できるとこなんかないし
てなわけで結局、
かかりつけ病院のシステムで、診療時間終了後は
時間外の救急相談に転送してくれるサービスがある。
臨時休業でもこのシステムは生きているかも?と
ダメもとで対応時間に電話してみたら
救急相談ドクターへ転送してくれた!
で、
ポッチの状況を話し、
「(症状にいくつかの可能性があり)それはすぐ受診したほうがいい」ということで
病院を紹介してくれた。
さすがそのへんの当番医ではなく
緊急性が高いという判断でいざという時の設備のある
東京の救急センターの名と
幕張新都心の名をあげてくれて
東京の道なんて緊急で走れないし!
幕張新都心を選択!
21時になったら電話を入れるよう言われ
21時まで待って電話、双方なんやかんやのお話。
そのあと自宅を出発したのが21時半ころかな。
午後10時40分頃到着。
なんやかんやいろいろな検査をし
かなり端折って言うと…結論は急性膵炎!
異物や閉塞ではなくてホッとしたが
急性膵炎て?… 想定してなかったが…
がっつりいろんな薬の入った点滴をしてもらい
画像データやらなんやらかんやらすべて、かかりつけ病院のほうへ送っておくので
翌朝かかりつけ病院で受診するようにということで
会計をしてお支払い金額7万円…
帰宅したのが
午前3時40分ごろ…
父さん、ほとんど寝る暇もなく会社にご出勤
点滴以降、嘔吐も下痢も止まりました。
幕張の救急医先生のお話では
かかりつけ病院でしばらく毎日点滴を、
そしてよくならないようなら入院治療をということで
私もそれなりに頑張ってやっていかねばと覚悟していたのですが
今朝のかかりつけ病院では、主治医先生ではなかったですが
まぁ、かかりつけ病院の見解ということになると思うのですが
救急医からの報告をすべて見たうえで
ポッチはそれほど重くはないようで
吐き気がとまって薬が飲めるなら点滴はしないで
食事療法と投薬(下痢止めなど)でやっていくようです。
もしかして…
膵炎の薬って無いのかもね、たぶん(・。・;
と、気づくお母しゃんだった… ( ̄▽ ̄;)
でもなぁ
膵臓の数値、すごく高いんだよなぁ
それってどうなんだろ
まぁ、数日後に主治医のいる日に受診予定なので
またよくお話きいてこよう。
↓ 今朝、かかりつけ病院受診後
会計待ちの車中で。
昨夜ポッチも遅くまで大変だったもんね。
真夜中にいろいろ検査して^^;
↓ 眠そうなポッチ
↓ 頭がコクッてなる。マンガみたいに(笑)
↓ そうそう、素直に寝ていいんだよ
いつも元気なポッチが具合悪くなると
ほんとに心配になっちゃう。
お母しゃんは心配で10キロくらい痩せちゃった… 気がします。
いやマジで~ こういう心配は寿命縮まるわ~
幸いポッチは今落ち着いてる。
今日の先生が「一回の点滴でよくなっちゃうというコもいます」といってたけど
ポッチもそうならいいけどな。
でも数値が高いしなぁ?(´ε`;)ウーン…
ポッチがこのまま調子いいなら
明日はまたワンコとの記事を書きたいな。
ポッチちゃんお大事にです。
快方に向かいお散歩楽しめますように~。
誰かお加減悪いのかと心配していました。
ポッチちゃんでしたか~
かかりつけ医さんが休診では、本当に心配でしたね。
夜に幕張新都心まで・・・皆さんお疲れさまでした。
ポッチちゃんが少し落ち着いて何よりです。
子供と一緒なので右往左往してしまいますが、
「お母しゃんは心配で10キロくらい痩せちゃった… 気がします。」その通りだと思います。
また元気にお散歩できますように~(*'▽')ガンバ
土日、かかりつけ医がお休みで2時間ほどかかる遠方まで車で走った事もあります。
緊急な病気は驚くほど高額ですが、家族だから「命が助かれば」と必死です。
ボッチさんの一日も早い回復をお祈りします。
いつものお茶目なボッチさんの姿が見れますように。
sumireさんは2ワンの体調をいつも気にされて
大事にされているのに ポッチちゃん大変でしたね。
かかりつけ医の方が看られて 十分な対処をしてくださるでしょうから…
お父さんもお疲れ様です。
sumireさん、お疲れが出ませんように。
早く元気に、回復するように祈っています。
ポッチちゃん、頑張ってね。
お大事に
sumireさんも無理しませんように
緊急の時って、不安ですね。
うちの主治医は緊急対応をしないので、福岡市の方の救急センターに行くしかなくて…夜間も見てくれるところは遠いしで、いろいろ考えます。
ポッチちゃん、早く回復しますように。
お大事にね。
毎日ポッチの可愛い姿を見るの楽しみにしていたので。早く回復してくれる事祈っています。。
お母さんの看病とで気が休まることが無いと思います
頑張ってくださいね。。
我が家の掛かりつけ医は休みで遠くに出かけておられても3時間もかけて飛んで帰って来てくださいます!
もちろん目玉が飛び出すような診療費になりますが😆
掛替えの無い我が仔のためなら飼い主はみんな同じ気持ちですよね・・・頑張れポッチちゃんsumireさん!
因みに我が家の仔も「膵炎を注意しとこうね」と言われている仔もいますので参考になりました!
私も昨日投稿がありませんでしたので、、
それで気になってお伺いしましたら
ポッチちゃん 大変でしたね
でも今は痛みや症状も落ち着いていますか
急性膵炎の痛さは大人でも耐えられないとも聞きます
がんばったぽっちちゃん ゆ~っくり安心しておねんねしてね
ママさんの説明も適切だったんですね
適切な救急手当を受けられてよかったです
気持ちいっぱいで回復願っています