今日、5月29日に東京地方も梅雨入りになるかも知れないとの予報です。
いつからか、梅雨入り宣言とは言わなくなりました。
宣言しても良いかと思いますが、気象庁?もそれなりの責任問題もあるのかも知れませんね。
私にとっては些細なことですので、どちらでも結構です。
今朝も庭の水やりをしていましたが、ポツリと雨が降って来ました。
確か5月12日に北海道で季節外れの雪が8cm積もったとか・・・。
それから20日間で梅雨入りの話ですよ。
日本は縦長と言いますが、この気候(寒暖の差)について行けないですね。
↑ の画像は2枚ともプランターに植えたブラックベリーの花です。
田中 廣悦さんのようにきれいな写真を撮りたいのですが、カメラのせいにしています。
良いレンズが欲しいのですが、月謝の2年分以上になります。
私にとっては、これぞ高嶺(高値)の花ですね。
アブチロンと言う花です。
一年中咲いていますが、これからが楽しみです。
モンシロチョウも羽を休めています。
私はず~っと筆を休めています。
困ったものです。
これは先ほどご紹介したブラックベリーの実になります。
あと1か月もすれば収穫出来ますね。
きゅうりの花と枝をパチリしました。
今日の画像はいかがでしたか?
季節感があるでしょ。
書もこのくらい表現出来れば良いのですが、筆を休めてばかりいます。
言い訳は沢山出来ますが・・・。
萬 鶴