むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

準備万端Ⅱ(萬鶴)

2011-02-04 | 書道

おかげさまで、昨日 人間ドックから無事に出所できました。

結果は2~3週間後ですので、内容を知る前に人生?を楽しみます。

 

さて、いよいよ明日ですね。

残念ながら、○田禮子さんはインフルエンザで参加できません。

ご本人も大変残念がっていました。

9名の参加者でGO!です。

 

 

 

私もこれをバックに入れます。

一人分(豪鶴さんでは半人分)かなぁ~。

まぁ~気は心です。

 

 

 

そして、 鑑識係と言われる萬鶴です。

記録はちゃんと残します。

しかも、芸術的に?

バッテリーも充電しました。

SDカードも中身を整理し、空の状態です。

 

気持ちは高まってきました。

仕事そっちのけで、海外研修のことを考えています。

 

さぁ~、シッカリと3万円を握って集合してくだい。

会計さんは山崎鶴嶺さんが、快く引き受けていただきました。

会費は先ず、鶴嶺さんにお渡しください。

 

お釣りがどのくらいあるかが、楽しみです。

 

(とりあえず幹事の萬鶴でした)



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鶴)
2011-02-04 18:55:51
萬鶴さん

いつみても良いカメラですねーっ。

栄川の磐梯しぼりもおいしそう(^o^)。
あしたは宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿