兄貴と夜勤が4連続一緒ってこともあり日勤も一緒(早出、遅出の違いもありますが)。。フロアはばらばらってわけなんですが・・兄貴が3階担当。。私は一応ランダムってわけです。。
ここのところ2階ばっかり。。時々3階に遊びに行ってる感じ。。
私が着いたのは7時45分。。2階と3階が吹き抜けになってて私が階段を上がるのも見えてたわけです。。
3階の方が私を見つけるなり「早く来てよ」と訴えます。。(ちなみにその方は、私、兄貴、姉貴、ケアマネを持ってるスタッフ、70代スタッフを家族と思っているようです)
私「スタッフいるでしょ??」
というと気まずそうな顔・・夜勤スタッフは例の問題スタッフ。。
とりあえず2階に荷物を置いて。。
「ちょっと呼ばれてるんで行って来ます・・」と一応連絡して。。
とりあえずその方の部屋に入ってドアを閉めました・・
私「どうしたの??」
「こわいのよ・・」
私「また夜大変だったの??」
「うん。。さっきもなんだか追い出すようにされたの」
(もちろん認知症あるんでどこまで信じればいいのかっていうところはありますが、結構しっかりしてるだけに信頼できるんですよ。。)
私「そう。。でもあの人はもうすぐ帰るし、今日は兄も姉も来ます。また一番上の姉にも報告しますからね」
「そう??私のこと信じてね。間違ってないんだから」
私「大丈夫よ。私もあの人嫌いだからね。しっかり言っておくからね。また兄にもしっかり話してね」
というと少し納得された様子。
この問題スタッフに聞こえないようにする配慮ではあるんですよね・・
で2階に行って報告。。
とりあえずフロア落ち着いてたんでケアマネスタッフが夜勤明けでありまして、行って来ようと思っても、問題スタッフがうろうろして理由が見つからないって。。
調理スタッフが見守りしてあげるからみといでということで、2人で上のフロアへ
私「姉連れてきました」
ケア「妹に言われて来ました~」なんていうとその利用者さんもすこしニコニコ・・
問題スタッフいてゆっくり話できませんでしたけどね。。
で上の早出が姉貴・・
たまたま姉貴なんて口出すと、問題スタッフが私に文句言ってくるし。。
あえて無視。。入居者さんの前で不服な顔したくないですし
まあそんなこんなで夜勤明けスタッフが帰ります・・・
そして午後のこと。。
あの問題入居者(骨折して、帰ってきた人)は相変わらず立とう立とうとしてスタッフを困らせようとします。
毎度のことながら注意を促します
そのうちの一回。・・。
頻繁に立とうとするんで。。
私「危ないから立たないで下さいね」
はいとうなづきながらまたやります。。
私「今言いましたよね。危ないです。」
「危なくないって言ってるでしょ」
私「危ないって言ってるじゃない。寝たきりになったら大変だから私もうるさく言います」
「うるさ~い」
って。。。この人のために言ってるのに
ついつい「逆切れかよ・・」ってぼやいてました。。
もう毎日毎日奮闘です・。。。