天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

春場所 千秋楽

2008-03-24 11:22:05 | 大相撲

またまた朝から観戦しちゃってました

あっという間の2週間でした

栃煌山関が、技能賞。千秋楽も勝って11勝。

普天王関が10勝目。今度は結構上がってくるかしら。

豪栄道関が、やっと勝ち越し。地元での勝ち越しに館内もかなり盛り上がってたようですねおめでとうございます

豊響関が。何とか5勝目・・幕内に残れるのかしら・・・

若ノ鵬関と栃乃洋関

若ノ鵬関が有利に攻めますが。土俵際左を差す栃乃洋関が残します。最後は若ノ鵬関が寄り切ったわけなんですが。。2人が土俵から落ちた後に、若ノ鵬関がダメ押しらしいことを。。これはいけませんね・・

豊ノ島関が6勝目。初日から7連敗ながらよくここまで持ち直しました。今場所は横綱をヒヤッとさせる場面が無かったのが残念ですが。。後半の伸びは流石。来場所以降もきたいしたいところ。

把瑠都関と雅山関

雅山関が勝ち越しに向けて一直線。前に出る相撲を見せましたが、把瑠都関の引き落としで負け越し。。把瑠都関は12勝3敗で敢闘賞受賞。

琴奨菊関は、勝ち越しで関脇の地位を守り、殊勲賞も受賞。対戦相手の稀勢の里関は勝てば、初の関脇だったわけですが・・またしても小結どまり。

安馬関の勝ちへの執念が出た一番では?いつも以上に力強かったような・・

黒海関も魁皇関に勝ち12勝目。敢闘賞受賞。。

 

まあ横綱・・朝青龍関が小手投げで優勝・・

結局は横綱の相星決戦となったわけですが・・大関は仲良く??8勝7敗・・魁皇関は早く勝ち越してファンを安心させてくれましたし、S51の2人も、横綱に勝ったのは少しホッとしました。

個人的にうれしいのは・・・

3段目優勝の舛ノ山さん。

時々訪れるブログ千賀ノ浦部屋の舛ノ山さんだけにうれしかった・・

 

ちなみに・・

ちょっと気になったのは・・

インタビューを受けてた朝青龍関の関西弁のイントネーション・・ちょっと違和感あるなあ・・・

正しい関西弁を豪栄道関から学びましょう(笑)

今場所もお付き合いありがとうございました

今度は場所以外も見に行きたいな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする