1ヶ月ぶりの、上のフロアの夜勤も何とか平和に終わりましたおかげさまで仮眠も取れましたし
てなわけで、2日分ちょろっと更新していきますか。
3日目
豪栄道関が豪風関を中に入らせず、突き落とし。3連勝の好スタートですね!
高見盛関良く耐えました。なんとか栃乃洋関の左をしのぎ右を入れて寄り切り。2日目の自分の誕生日こそ白星で飾れませんでしたが、今場所初白星
豊ノ島関は、ほんとよく前に出てますね。見事に3連勝
普天王関も得意の形を作り栃煌山関を寄り切り。3連勝。4日目は好調同士、ブログ仲間、仲良しの豊ノ島関との対戦
稀勢の里関の勢いがありますね。魁皇関が攻められません。2日目に千代大海関には負けたものの、2勝目
カド番大関琴欧洲関は、珍しく突きも出ました。悪い癖が出ることなく雅山関を押し出し。いつもは批判ばっかしちゃってますが3日目の相撲は褒めちゃいます
この相撲を続けて欲しいんだけど・・
千代大海関負けちゃったのね・・なんだか情けない相撲だよ。。腰がくだけたみたいになっちゃったのね。。
4日目
早めに起きて十両途中から観戦。
いやいや北桜関元気ですよね。談話で、北桜関の娘さんの話がちらっと・・
新弟子は、娘と同い年だとか。。。そうですよね・・確かもう15歳ですし・・弟弟子は、息子みたいになっちゃうのね・・なんて思いつつ・・4連勝ですよ。ほんといつも若々しい相撲取ってますね。
豊響関連敗はしないですね。しっかり相手を見て押し出し。そうですそうです。これですよ(笑)
玉乃島関が若手栃ノ心を退けました。相手の攻めをしっかり研究。差さすことさせませんでした。さすがベテラン。
土佐ノ海関は土俵際なんとか残って逆転の突き落とし。終始攻めてた豊真将関。。惜しい一敗です。
栃乃洋関は完璧に左を差して、掬い投げ。いやはやこの力士の左は恐ろしいなり・・
豊ノ島関と普天王関
両者3連勝と好調スタート。そんな両者を思わせる相撲だったと思いますね。左を差させないようにする豊ノ島関。中に入れさせたくない普天王関。そんな2人の思いが交錯し、動きが止まる。どちらが先にしかけるか。。徐々に動く。攻めていこうとする普天王関でしたが、気づけば相手が目の前にいない・・
豊ノ島関の見事な肩透かしでしたいやいやこれは両者に拍手を送りたいです
稀勢の里関と安馬関
両者大関に近い存在だけに大一番といえるでしょうね。やや優勢に攻めていくのは安馬関でしたが、突き落としが決まりました。若干同体かなとも思ったんですが・・勝ち方はともあれ稀勢の里関見事でした。ある意味苦肉の策かもしれませんが・・見事ですよ
千代大海関心配だよ。。ただ負けただけならいいんだけど。。目がかなり痛そうだったよ・・・とにかく無事でありますように・・
琴光喜関は、苦労はしましたが流石でした。左上手を何度も取られましたが、何とか切って自分の形を作っていきました。下手ひねりかとも一瞬思いましたが。。内無双が決まりました
把瑠都関は上位の壁にぶち当たって4連敗。
琴欧洲関が4連勝。まわしにあまりこだわってない感じもうけますが・・この調子でとりあえず、白鵬関に併走して欲しいところ。
両横綱は安泰・・・
ではまた・・・